【感染症対策にも】ポータブルオフィスや仮設住宅として注目の「イージードームハウス」

防災

ドーム形状は、強風を受け流しやすく雪も積もりにくい。軽量で安定しているから地震の際に倒壊しにくく、トレーラーハウスやバンガローと比較しても低コスト。この簡易ドームハウスには、災害用の仮設住宅のプランやIKEAがポータブルオフィス用にコーディネートしたプランもある。

医療現場での活用例も。さまざまなシーンで活躍できる簡易ドームハウス

簡単な工具があれば、2人で約60分で組み立てられる、直径約3.4メートル、高さ2.6メートルのプレハブドームハウス。

TCL
イージードームハウス

標準価格:78万円(税別・配送料別)

機能性も高く見た目もユニーク

ポリカーボネートを上回る高密度ポリエチレン製パネルは、耐久性に優れ、紫外線遮断効果によって長期間の使用が可能。保温性や断熱性にも優れるので、快適に過ごせる。

ドーム形状は、強風を受け流しやすく、雪も積もりにくい。軽量で安定しているので、地震の際に倒壊しにくい。トレーラーハウスやバンガローなどに比べて低コストなど、さまざまなメリットがある。

家具量販店のIKEAがポータブルオフィス用のインテリアをコーディネート。上記のプランは15万1600円。

各種店舗や教室用途などのほか、昨今は、感染対策用の隔離スペースとしても注目を集めている。

こちらは多機能家具を使った災害用の仮設住宅のプラン。13万7360円。

●サイトURL https://www.ezdome.jp/

※価格は記事作成時のものです。

文/特選街編集部

スポンサーリンク
防災
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識