梅雨や花粉の時期、また防犯上の理由で外に洗濯物を干せない場合は、衣類乾燥機を使うと便利だ。本機は、ヨドバシカメラの店頭でも「ムーブアイのやつ、ちょうだい」と指名買いをする人もいるほどの人気家電。衣類、靴、布団だけでなく、熱に弱い高性能マットレスの乾燥に使えるのもいい。

我ら! 家電体験隊。inヨドバシカメラ

画像1: 【三菱電機 MJ-M120RX】ヨドバシ店員イチオシの衣類乾燥除湿機はコレ!高性能マットレスの乾燥も可能

ヨドバシカメラ 勝田泰幸マネージャー
ヨドバシカメラのカリスマ店員。プライベートでも家電好きで自宅に多数所有。

画像2: 【三菱電機 MJ-M120RX】ヨドバシ店員イチオシの衣類乾燥除湿機はコレ!高性能マットレスの乾燥も可能

家電体験隊・女子部 部長:諏訪ケイコ
仕事と家事を切り盛りするライター。共働きおかんの目線で、商品に迫るわよ!

画像3: 【三菱電機 MJ-M120RX】ヨドバシ店員イチオシの衣類乾燥除湿機はコレ!高性能マットレスの乾燥も可能

今回は、知られざる魅力を持った「衣類乾燥除湿機」を深堀り。

今回トライしたのは
衣類乾燥除湿機

画像: 今回トライしたのは 衣類乾燥除湿機

「ムーブアイ」で、湿った部分にピンポイント送風。布団乾燥にも対応し、運転も省エネ!

洗濯物の位置や量、状態を三つのセンサー(赤外線・温度・湿度)で細かく検知。送風範囲を自動で認識するため、洗濯物に合わせて位置や角度を合わせる手間を削減。乾いたら自動停止するので、作業が丸ごと任せられる。

三菱電機
MJ-M120RX
実売価格例:5万4780円

洗濯物の状況をセンサーで検知して自動運転

画像: ◯除湿能力(1日・50/60Hz)/11L/12L ◯除湿面積のめやす(洋室・50/60Hz)/最大28畳(46㎡)/最大30畳(50㎡) ◯タンク容量/3.0L ○サイズ/幅360㎜×高さ534㎜×奥行き210㎜ ◯重量/13.5kg

◯除湿能力(1日・50/60Hz)/11L/12L
◯除湿面積のめやす(洋室・50/60Hz)/最大28畳(46㎡)/最大30畳(50㎡)
◯タンク容量/3.0L
○サイズ/幅360㎜×高さ534㎜×奥行き210㎜
◯重量/13.5kg 

画像: 防犯や花粉症などで外に洗濯物を干せない人が購入。「ムーブアイのやつ、ちょうだい」といった指名買いも多い。

防犯や花粉症などで外に洗濯物を干せない人が購入。「ムーブアイのやつ、ちょうだい」といった指名買いも多い。

画像1: 勝田 マネージャー

勝田
マネージャー

こちらは、これからの季節に大活躍の衣類乾燥除湿機です。コンプレッサーで湿気を取ったドライな風で洗濯物をカラッと乾かすスグレモノでして、生乾きの嫌なニオイも防げますよ。

画像: エアコンにも搭載している「3Dムーブアイ」が、乾き具合を自動サーチ。濡れている部分にピンポイントで送風する。

エアコンにも搭載している「3Dムーブアイ」が、乾き具合を自動サーチ。濡れている部分にピンポイントで送風する。

画像1: ケイコ部長

ケイコ部長

熱風で乾かすんじゃないんだ。じゃあ電気代もかからなさそうね♪

画像: 少量衣類や、部屋、浴室の乾燥モードも搭載。その場合も、ムーブアイが湿った場所をねらい撃ち。

少量衣類や、部屋、浴室の乾燥モードも搭載。その場合も、ムーブアイが湿った場所をねらい撃ち。

画像2: 勝田 マネージャー

勝田
マネージャー

しかも、赤外線センサーが衣類をチェックして、湿っている部分だけに送風するため、より省エネで運転できます。全部乾いたら、自動でストップしてくれます。

画像: 赤外線センサーの温度検知で、濡れている箇所を特定。広範囲に見張り、大量の洗濯物にも対応。

赤外線センサーの温度検知で、濡れている箇所を特定。広範囲に見張り、大量の洗濯物にも対応。

画像: 「ムーブアイ」で、湿った部分にピンポイント送風。布団乾燥にも対応し、運転も省エネ!
画像2: ケイコ部長

ケイコ部長

そんなことまでやってくれるの? 賢ーい!

画像3: 勝田 マネージャー

勝田
マネージャー

下方向にも送風できるので、濡れた靴が乾かせますし、布団の乾燥もOK。5〜12時間後には、ジメジメの布団がサラサラになりますよ。熱に弱い高性能マットレスでは、布団乾燥機が使えないので重宝されていますね。

画像: ねらいを絞って送風する独自技術で布団乾燥機能を新搭載。

ねらいを絞って送風する独自技術で布団乾燥機能を新搭載。

画像3: ケイコ部長

ケイコ部長

普通の布団でも、暑い時期はふとん乾燥機を使うの抵抗あるもんね。

画像4: 勝田 マネージャー

勝田
マネージャー

ちなみに、3メートル先まで届くロング気流を使って乾かしますので、シングルだけでなく、Wサイズの布団も乾かせます。

画像4: ケイコ部長

ケイコ部長

見た目じゃわからないけど、けっこういろんなハイテクが詰まってるのね。

画像: 除湿タンクの容量は12L。背面の穴にホースをつないで排水すれば、タンクの水を捨てる手間なしで連続除湿が可能。

除湿タンクの容量は12L。背面の穴にホースをつないで排水すれば、タンクの水を捨てる手間なしで連続除湿が可能。

画像5: 勝田 マネージャー

勝田
マネージャー

機能がとんがっていて、すごく優秀なので、多くの方に知っていただきたいです!

画像: 底面の四輪キャスターで移動がラク。一台で、家中のさまざまな湿気対策に活用できる。

底面の四輪キャスターで移動がラク。一台で、家中のさまざまな湿気対策に活用できる。

三菱電機「MJ-M120RX」のポイントはここ!

天候に左右されませんし、夜にお洗濯するライフスタイルにも合っています。厚手で乾きにくい冬物衣類にも、しっかりと対応。季節商品に見えますが、一年中役立ちますよ!

画像: 勝田マネージャー

勝田マネージャー

※価格は記事作成時のものです。
◆取材協力/ヨドバシカメラ 新宿西口本店
◆文/諏訪圭伊子
◆イラスト/松沢ゆきこ



This article is a sponsored article by
''.