主要4メーカーのオーブンレンジを実食レポート!注目機能は「自動調理」

調理家電

食材をただ温めるだけでなく、多彩な自動調理に対応する最新オーブンレンジは忙しい生活での必需品だ。ここでは、シャープ「ヘルシオ AX-XA10」、パナソニック「ビストロ NE-BS2700」、日立「ヘルシーシェフ MRO-W1Y」、

シャープ「ヘルシオ AX-XA10」

多彩な自動調理機能を搭載!レシピのダウンロードにも対応

過熱水蒸気による自動調理「まかせて調理」機能を搭載し、レシピのダウンロードにも対応。2段調理機能を利用して総菜の温めや温野菜の調理も同時にできるから、一度にたくさんのおかずが作れて時短になる。また、レンジ機能で簡単にパスタや煮物などが自動調理できる「ラクチン!一品」メニューでの副菜づくりも手軽だった。庫内容量は30リットル。

シャープ
ヘルシオ
AX-XA10
実売価格例:18万1500円

2段のトレーにたっぷりの食材を乗せてまとめて調理することが可能。最大8人分のおかずを一度に調理できる。

焼き調理と同時に温野菜も調理

パナソニック「ビストロ NE-BS2700」

強力なグリル機能で時短調理!凍ったまま食材を入れてもOK

「大火力極め焼きヒーター」と「高精細・64眼スピードセンサー」の組み合わせにより、時短でグリル調理できる。

パナソニック
ビストロ
NE-BS2700
実売価格例:17万6000円

下味を付けて冷凍した食材も、凍ったままでグリルできるようになった。ガラスボウルに食材を入れて加熱するだけのワンボウルメニューも、毎日の料理で重宝する。

解凍不要で一気にグリル!

日立「ヘルシーシェフ MRO-W1Y」

クックパッドの殿堂入りレシピも気軽に作れる!

食材の重さと温度を測って加熱する「Wスキャン調理」機能を搭載。最適に温められるのが特徴。オートメニューにはクックパッドの殿堂入りレシピや食品メーカーとのコラボメニューを搭載。

日立
ヘルシーシェフ
MRO-W1Y
実売価格例:9万2650円

また、10分で作れるスピードメニューや簡単プラボウルメニューといった手軽に作れるメニューも用意する。

東芝「石窯ドーム ER-VD7000 」

食材に合わせて自動調理する「石窯おまかせ焼き」を搭載

最高350℃の高火力オーブン加熱ができる石窯オーブンが売り。

ラウンド型の石窯ドーム構造と、熱循環しやすいスリットのある角皿の採用により、しっかりと熱が対流する仕組み。

東芝
石窯ドーム
ER-VD7000
実売価格例:16万5000円

メイン食材を選ぶだけで、温度と時間を自動調整する石窯おまかせ焼き機能も新搭載した。

※価格は記事作成時のものです。

■解説/コヤマタカヒロ(デジタル&家電ライター)

スポンサーリンク
調理家電
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース