【ホタルクス HotaluX AIR SP-102】光触媒技術で菌・ウイルス・ニオイを分解する小型の除菌脱臭機

空調家電

ホタルクスの光触媒除菌脱臭機「HotaluX AIR」の最新モデル「SP-102」は、空気中に浮遊する菌やウイルスだけでなく、タバコ臭やペット臭なども分解・除去できるのが特徴。小型ボディなので、デスクの上やトイレなど、さまざまな場所で利用できる。

ホタルクス
HotaluX AIR SP-102

●実売価格:2万7500円程度

ホタルクスは、光触媒除菌脱臭機「HotaluX AIR」の最新モデルとして、「SP-102」を発売した。

独自の光触媒技術により、空気中に浮遊する菌やウイルスだけでなく、気になるニオイ(タバコ臭、ペット臭など)も分解・除去できるのが特徴。

小型ボディで設置スペースを取らないから、デスクの上やトイレなど、さまざまな場所で利用できる。

内部の光触媒シートは、6ヵ月に1回洗浄すれば除菌・脱臭効果が持続するため、ランニングコストもかからない。サイズは、幅166ミリ×奥行き80ミリ×高さ145ミリ。カラーは2色。

●問い合わせ先:ホタルクス 0120-52-3205

※この記事は『特選街』2021年5月号に掲載されたものです。
※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
空調家電
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース