【ヤーマン メディカラダウォーク】座ったままで脚部の筋肉を効果的に鍛えられるEMS機器

理美容家電

ヤーマンは、ヘルスケアブランド「Medi KARADA」から、ウオーキングEMS機器「メディカラダ ウォーク」を発売した。この製品は、脚の筋力が気になり始めたシニア世代向けに開発されたもので、座ったまま足をのせるだけで、筋肉を効率的に鍛えることができる。

ヤーマン
メディカラダ ウォーク

●価格:3万8500円

ヤーマンは、ヘルスケアブランド「Medi KARADA」から、ウオーキングEMS機器「メディカラダ ウォーク」を発売した。この製品は、脚の筋力が気になり始めたシニア世代向けに開発されたもの。

足裏を七つのエリアに分け、それぞれの部位に適した周波数のEMSを出力するように設定されているから、座ったまま足をのせるだけで、筋肉を効率的に鍛えることができる。モードは、傾斜をつけて、ふくらはぎをストレッチする「RELEASE」、前後にシーソーのように動かす「FIT」、左右にシーソーのように踏み込む「WALK」の3種類。

●問い合わせ先:ヤーマン 0120-010-642

※この記事は『特選街』2021年6月号に掲載されたものです。
※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
理美容家電
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー

AI AVATARの進化が止まらない!2025年最新トレンドと活用術
近年、AI技術の進化は私たちの生活に大きな変化をもたらしています。チャット入力による文字での対話だけではなく、画面の向こう側に映し出されるリアルな人物映像と会話を楽しむアプリケーションまで登場し、我々の生活を豊かに変えているのです。こうした...

PRレビュー