【テスコム 】上下2段式で焼きと蒸しの同時調理が楽しめる卓上ホットプレート「THP70A」

調理家電

テスコムから、卓上ホットプレートの新製品として「THP70A」を発売した。本製品は、加熱料理の蒸気を利用した同時蒸し調理ができるのが特徴で、蒸し調理用のラックを取り付ければ、下のプレートで焼き料理や蒸し料理をしながら、上段では蒸し野菜やシュウマイなどの蒸し料理を楽しむことができる。

テスコム
ホットプレート
THP70A

●実売価格:1万4300円程度

「焼き」と「蒸し」の同時調理が可能!料理の幅が広がる卓上ホットプレート

テスコムは、加熱料理の蒸気を利用した同時蒸し調理が楽しめるホットプレート「THP70A」を発売した。

主な特徴は、加熱調理の蒸気を利用した「2段同時調理」を可能にしたこと。付属している蒸し調理用のラックを取り付ければ上段と下段での同時調理が可能となり、下のプレートで焼き物や煮込み料理をしながら、取り付けたラックの上では蒸し野菜やシュウマイといった蒸し料理を楽しむことができる。また下段での調理の熱によって上段の野菜やシュウマイは蒸されることになり、蒸された食材から出る栄養成分や旨み成分を下段の煮込み料理にプラスさせることもできる。さらに下段の蒸気によって上段にセットした野菜などは柔らかくなり素材そのものの旨みが引き出されるので、野菜が苦手な子供でも食べやすく調理することが可能だ。

料理が楽しくなる深型焼きプレートは幅広いアレンジが可能で、約5センチの深さがあるプレートは、煮込み料理やパエリアなどの幅広いアレンジレシピも楽しむことができる。

「THP70A」は、料理に合わせた温度帯でおいしく調理、無段階温度調整が可能。保温のWARMからLOW・MED・しっかり焼くHIGHまでの幅広い温度帯をダイヤル操作で簡単に調整できる。

また、マグネットプラグ付き電源コードの採用により、引っかかっても本体からすぐに外れるようになっているため、本体が動くことなく安心して使える。着脱もワンタッチとなっている。

マグネットプラグを採用しているから着脱もワンタッチだ。

サイズは、幅480ミリ、奥行き325ミリ、高さ195ミリ、本体質量は、約4.8キロ。消費電力は1300ワット。レシピブックや蒸し調理用のラックも付属する。

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
調理家電
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース