【アクア】新開発のブロワー機能を搭載したコードレスハンディクリーナー|豊富なアタッチメントでレジャーシーンでも大活躍!

掃除機

アクアは、新開発の独自技術でキレイな空気を吹き出すことができるブロワー機能を搭載したコードレスハンディクリーナーとして「HANDY DUO(ハンディデュオ)!(AQC-HH700)」を発売した。本機は、ハンディサイズのコンパクトボディながら、500円玉を吸い込めるほどの強い吸引力と新開発のブロワー機能を搭載しているのが特徴で、これまで掃除がしずらかった、窓サッシに溜まった砂ぼこりなどをキレイにすることが可能となっている。

アクア
HANDY DUO! AQC-HH700

●実売価格:2万2000円程度

ブロワーとしても使える充電式のハンディクリーナー

アクアは、新開発の独自技術でキレイな空気を吹き出すことができるブロワー機能を搭載したコードレスハンディクリーナーとして「HANDY DUO(ハンディデュオ)!(AQC-HH700)」を発売した。

本機は、ハンディサイズのコンパクトボディながら、500円玉を吸い込めるほどの強い吸引力を備えており、運転モードを「強」にしても8分の連続運転が可能だから、ガンコなゴミ掃除もラクに行うことができる。

強力な吸引力で頑固なゴミもラクに掃除できる

また、本機は、新開発の独自技術により、キレイな空気を吹き出せるブロワー機能を搭載しており、専用のブロワーアタッチメントを本体に装着すれば、吹き出し掃除ができるブロワーとしての使用が可能。部屋の角の細かいホコリや、窓のサッシ、玄関の落ち葉など、掃除機で吸い込みずらいゴミを、風で吹き飛ばしたら、後は強力な吸引力で吸い込むだけで、これまで放置していた場所の掃除もキレイにすることができる。

ブロワー機能と使えば、窓のサッシに溜まった砂ぼこりなども吹き飛ばすことができる

さらに、「ミニ回転ノズル」を使えば、床やソファ、絨毯など毛ゴミが絡んで取れにくいところの掃除も簡単に行える。ヘッド部分に採用されているブラシは、刷毛先端をストレートカットにしたブラシを使用しており、ラバーの羽根を組み合わせたハイブリット回転ブラシにすることで、ペットの抜け毛や糸くずなどのゴミを絡まず吸い込むことができるように工夫されている。ブラシは取り外して水洗いすることができるから、常に清潔な状態を保つことができる。

そのほかにも、さまざまなアタッチメントが用意されており、ブロワーノズルにおいては、エアパイプや、エアパイプの先端に装着するポンプ(大/小)を挿すことで、簡易的な空気入れとして使うことが可能。ビニールプールやビーチボールなど、短時間で空気が入れられるため、レジャーシーンでも活用させられる。

家具の隙間掃除がしやすいスキマノズルや、テレビのような液晶の掃除にも安心のソフト素材のノズル、エアコンのフィルター掃除にぴったりのブラシノズルが1つになった、3wayノズルも用意されており、用途に合わせて使い分けられるから、このノズル1つでさまざまな場所の掃除が可能だ。

3Wayノズルの使用イメージ

本体のサイズは、幅66mm、奥行き69mm、高さ418mm、重さは、650g。電源は、リチウムイオン電池(11.1v)を使用。充電時間が約3時間で、連続運転時間は、強モードで約8分、標準モードで約13分稼働する。集塵方式は、フィルター式で、集塵容量は、約0.15L。本体カラーは、マットホワイトのみのとなっている。

アクア:HANDY DUO(AQC-HH700) 公式サイト

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
掃除機
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース