【サンコー】クラッシュアイスが簡単に作れる製氷機能を搭載したウォーターサーバー 自宅がバーに早変わり!

調理家電

サンコーは、クラッシュアイスと氷が作れる製氷機能を搭載したウォーターサーバとして「クラッシュアイスが作れる製氷機&ウォーターサーバー」を発売した。本機は、クラッシュアイスと氷(半円形)を作ることができる製氷機能を搭載したウォーターサーバーで、約10分ごとに16個の氷を自動で生成してくれる。ボタンを押せば氷やクラッシュアイスが出てくるから、まるでバーにでも居るような気分を手軽に味わえるモデルとなっている。

サンコー
クラッシュアイスが作れる製氷機&ウォーターサーバー

●価格:4万4800円

サンコーは、クラッシュアイスと氷が作れる製氷機能を搭載したウォーターサーバとして「クラッシュアイスが作れる製氷機&ウォーターサーバー」を発売した。

本機は、クラッシュアイスと氷(半円形)を作ることができる製氷機能を搭載したウォーターサーバーで、約10分ごとに16個の氷を自動で生成してくれる。ボタンを押せば氷やクラッシュアイスが出てくるから、まるでバーにでも居るような気分を手軽に味わえるモデルとなっている。

自宅に居ながらバーにても居るかのような気分を手軽に味わえる。

氷のサイズは、Lサイズ、Sサイズの2種類から選択が可能で、製氷時間はLサイズが約12分、Sサイズが約9分で生成してくれる。

使用方法は、いたって簡単で、側面の給水タンクに水をセットして前面の操作パネルで「ON/OFF」のボタンを押すだけで、氷を作り始めてくれる。本体上面の蓋を開けて中を確認した時に、「氷」ができていたら、「氷」または「クラッシュアイス」を出すことができる。氷は「氷」ボタンを押している間、出続ける。「クラッシュアイス」は、ボタンを押すと出て、もう一度押すと止まるように設定されている。

お酒以外の使用も可能で、濃く抽出したコーヒーに氷を入れれば、うちカフェ気分も味わえる。もちろん、ウォーターサーバーだから、家庭の水道に分岐水栓を取り付けての給水も可能で、本体には、分岐水栓用のホースとアダプターも付属している。

コーヒーメーカと合わせて使えば、濃いコーヒーを抽出して、本製品で作った氷を入れれば、すぐにアイスコーヒーを楽しむこともできる。

本体サイズは、幅340mm、奥行き450mm、高さ450mm、重さは17kg。消費電力は、180W。冷却方式は、コンプレッサ式。氷形状は、ブレット型でLサイズとSサイズをセレクトできる。製氷時間は、Lサイズで約12分、Sサイズで約9分。氷保管容量は、約600g。タンク容量は、1.8Lとなっている。

◆サンコー:「クラッシュアイスが作れる製氷機&ウォーターサーバー」 の公式サイト。

スポンサーリンク
調理家電
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー