【スマホ】画面はタテ折り・ヨコ折り、どっちが好み? 『Galaxy Z Flip5 /Fold5』

Android

スマホは画面が大きいと、本体もその分大きくなる。そんな常識を打ち破った画面を折りたたみスマホ。さらにタテかヨコかを選べる新型『Galaxy Z Flip5 /Fold5(ギャラクシー ゼット フリップ5/フォールド5)』が登場した。

画面ごとコンパクトにたためるタテ折り『Flip5』、画面サイズが倍増のヨコ折り『Fold5』

スマホの画面はガラス製、だから折ることはできない。そんな常識を覆した元祖折りたたみスマホの「Galaxy Z」シリーズからサムスン電子ジャパン『Galaxy Z Flip5』(6.7インチディスプレイ・税込160,820円・2023年9月1日発売)と『Galaxy Z Fold5』(7.6インチディズプレイ・税込257,400円〜・2023年9月1日発売)が、ドコモ、auから登場。

折曲げの構造は、従来のディスプレイがバックライトを当てて液晶表示を実現していたことで厚みが出て折曲げが不可能だったところ、液晶素子自体が発光する有機ELで薄型構造を実現、折り曲げができるようになったものである。

『Flip5』

『Flip5』はタテに折りたたむことで、約85x72x15.1mmという正方形に近い形になって、ミニバッグやポケットに入れやすいのが特徴。折りたたんだ状態でも動画視聴やマップ確認、チャットが可能なのが特徴。カラバリはミント、グラファイト、ラベンダーの3色。

『Flip5』

『Fold5』はヨコ折り可能なタイプ。拡げることで、タブレット並みの約7.6インチの大画面となる。ゲームや動画コンテンツの視聴の没入感は従来型(スレート型)からほぼ倍増した状態だ。

もちろんたためば普通のスマホサイズ。マルチウィンドウを使用することで、ミーティングをしながらネットサーフィンなどという二刀流の使い方ができる。また、ヒンジの改良により、前モデルよりも約10g軽量になった。

入手はサムスン公式ストア、全国のドコモショップ、auショップなどで可能だ。

■公式サイト

スポンサーリンク
Androidスマホ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー