握ってこすってきれいにできる! ミット型のスチームクリーナー【やりすぎ家電】

掃除機

世界に無数に存在する家電の中には、斬新すぎる発想を持った製品が少なくない。本連載では、思わず人に話したくなる、世界の知られざる「やりすぎ家電」を、家電スペシャリストの滝田勝紀が、丹念に発掘、レポートする。

ブラック・アンド・デッカー
SteaMitt FSH10SM
実売価格例:1万4590円

手にはめて使える、業界初のミット型スチームクリーナー。高温スチームを当てることで汚れを浮かせると同時に、高い除菌効果も得られる。本体は1.66キロの軽量コンパクト設計。延長ホースは約1.3メートルあり、置いたままでも楽に作業ができる。

複雑な形状でもミットをはめて楽々磨けるスチームクリーナー

最近は、マッチョなデザインの掃除機など、ハウスキーピング家電を数多く出している米国ブラック・アンド・デッカーだが、元々はドリルや電動ノコギリなど、工具メーカーとして有名である。

今回は、そんな同社ならではの“やりすぎ感”あふれるユニークな逸品をご紹介。

その名も、SteaMitt(スチーミット) FSH10SM。誰もがお気づきだろうが、スチームとミットを組み合わせたダジャレ的造語ネームだ。

使い方は簡単。ボイラーである本体に水を入れて、そこから伸びたホースの先端にあるミットを手にはめるだけ。

スチームが噴き出すミット部に付属のマイクロファイバーパッドを装着することで、いつもの拭き掃除に近い感覚で、テーブルなどの汚れをスチームの力で拭き取ることができる。

ミット部に付属のマイクロファイバーパッドを装着する。

電源をオン。

スチームが放出される。

最も本領を発揮するのは、蛇口やガスレンジの五徳などのように曲面の多いものや、凹凸のあるものを掃除するとき。

蛇口はU字だったり、円筒形だったりと、普通に掃除しようとしてもかなりめんどうだが、そこを握ってこするだけでこびりついた水垢が簡単に取れ、スチームで除菌できるのだ。

また、五徳の場合は、鍋やフライパンを乗せるためとはいえ、複雑な形状をしていて、ややとがっていたりもする。ぞうきんやら使い古した歯ブラシなどで、焦げなどを丁寧に取ろうとしても、

実際にやってみるとなかなかうまくいかないどころか、へたをすると手を切ってしまう危険性もある。

でも、本機を使えば、とにかく握って、こすり続けるだけで、汚れが簡単に取れてしまうのだから、かなりの驚きだ。

汚れているのはわかっているが、掃除をするのがめんどうで、ついつい放置してしまっている場所が、家の中にはいくつかあるもの。

だが、このミットをはめて、つかんでみるといい。汚れが落ちるのはもちろん、その罪悪感やらストレスやらも、一緒にきれいに洗い流してくれるはずだ。

ズバリ、ココがやりすぎ!

ミット形状で高温スチーム噴射!

ミット型をしたヘッド部分。白いネットの中に手を入れて使う。手のひら側は熱を通さないシリコン素材で、高温スチームを噴射しても、まったく熱くない。

電源を入れて約20秒でスチーム噴射

給水タンクに水を入れ、本体の電源を入れると約20秒(最初の電源起動時のみ45秒)でスチームを噴射することができる。タンク容量は100ミリリットル。

専用アクセサリーキットも多彩!

専用アクセサリーキット FSHSMAも別売で用意(4320円)。ミットにつけるパッドのほか、ハンディ型として使えるブラシ類もセットになっている。

解説/滝田勝紀(フリーランスライター)
◆Profile/フリーランスの編集者で「All About」の家電ガイド。ITメディアの「滝田勝紀の白物家電スゴイ技術」ほか連載多数。ドイツで開催される「IFA」ほか、海外展示会取材経験も豊富。電子雑誌「デジモノステーション」ディレクターも兼任している。

※表示の価格は、記事制作時のものです。

スポンサーリンク
掃除機
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース