今月の「新製品」セレクション【6】

クリアなフルHD録画が行えるドライブレコーダーの入門機

ケンウッド
DRV-230

●発売日:2月上旬
●実売価格:1万6500円程度

JVCケンウッドが、ケンウッドブランドから新型ドライブレコーダー「DRV-230」を発売した。

普及価格のエントリー機ながら、フルHDの高画質録画を行えるのが特徴。

HDR機能も装備しているので、逆光やトンネルの出入り口などの明暗差が激しい状況でも、白飛びや黒つぶれを抑えた見やすい映像に補正して記録できる。

録画モードは、エンジンに連動して録画を開始する「常時録画」、必要に応じて自分でボタンを押す「手動録画」、衝撃を検知した際に録画する「イベント記録」、駐車中の動体や衝撃に反応する「駐車監視録画」の四つ。

暗所でも鮮明な映像を記録できるフルHD画質のドライブレコーダー

ユピテル
SN-SV70c

●発売日:1月下旬
●実売価格:3万円程度

ユピテルが、「SUPER NIGHT」シリーズのドライブレコーダー「SN-SV70c」を発売した。

200万画素CMOSセンサーと超広角レンズを搭載しており、対角174度の超ワイドなフルHD映像を録画できるのが特徴。

CMOSセンサーには、暗所撮影に強いSTARVIS技術を採用しているので、夜間の無点灯時でも、周囲の状況を鮮明に記録できる。

また、オプションの「マルチバッテリー」もしくは「電圧監視機能付き電源ユニット」を利用すれば、最大約12時間の駐車中記録も可能だ。

ほかに、HDR機能、GPS、無線LANなども搭載している。

最長約140キロのアシスト走行が楽しめる電動マウンテンバイク

ミヤタサイクル
RIDGE-RUNNER

●発売日:4月10日
●価格:39万8520円

ミヤタサイクルは、マウンテンバイク型電動アシスト自転車「RIDGE-RUNNER」を発売する。

シマノ製の高性能電動アシストコンポーネント「STEPS E8080」の搭載により、滑らかで自然なアシスト感を味わえるのが特徴。

36V×14Ahの大容量バッテリーを採用しているので、最長約140キロ(ECOモード時)のロングアシスト走行が可能だ。

また、専用設計のアルミフレームとサスペンションフォーク、ワイドタイヤの組み合わせにより、オフロード走行も快適に楽しめる。

ブレーキとドライブトレインはシマノ製「DEORE」を採用。

軽さと走行性能を兼ね備えた折り畳み式ロードバイクの第2弾

テック・ワン
CARACLE-COZ

●発売日:3月予定(予約受付中)
●価格:基本モデル=23万40円、ライトモデル=25万9200円

ライトモデル

テック・ワンは、ロードバイクの最新モデルとして、「CARACLE-COZ」を発売する。

この製品は、市販のスーツケースに収まる世界最小サイズで話題を集めた「CARACLE-S」に続く、折り畳み式ロードバイクの第2弾。

高い評価を受けた「CARACLE-S」の走行性をさらに高め、併せて軽量化も実現するため、フレームとフォークにはカーボンファイバーを使用。

ホイールには軽量の20インチWO、コンポーネントにはシマノ105を採用している。

基本モデル(7.6キロ)のほかに、カーボンパーツを多用したライトモデル(6.9キロ)もある。

※価格は記事制作時のものです。

スポンサーリンク
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース