ロボット掃除機の先駆者、エレクトロラックスが17年ぶりに完全自立型の新製品を発売!

リビング家電

現在地と障害物を同時に把握する完全自立型のロボット掃除機

実は、2001年に世界初のロボット掃除機(トリロバイト)を発売したのは、スウェーデンのエレクトロラックスである。

そして今年、実に17年ぶりに投入されたのが、この「PUREi9」(ピュア・アイ・ナイン) だ。

ボディは、「トライアングル・トリニティ・シェイプ」と呼ばれる三角形構造で、前面にはカメラと2方向レーザーを採用。

反射したレーザー光をカメラが読み取ることで、現在地や障害物との距離などを高精度に認識する「3Dビジョンテクノロジー」も搭載している。

これにより、夕方など暗い時間帯になっても周囲360度を認識して走行、充電台に戻ることが可能。

エレクトロラックス
PUREi9
実売価格例:14万400円

本体は三角形構造を採用。本体サイズは、幅325ミリ×高さ85リ×奥行き280ミリ、重量2.5キロ。

カメラと2方向のレーザーを本体の前面に配置している。

室内の走行は、最初に3Dビジョンを利用して、部屋をマッピングすることから始まる。これは、事前に最適なルートを選び、同じ場所を走行することなく効率よく掃除を行う仕組みだ。

ゴミ取りでは、本体裏面の前方に約20.5センチの大きなロールブラシを配置するフロントクリーニング構造を採用。一度により広いエリアのゴミが吸い込めるようになっている。

また、正面右側にサイドブラシを配置し、部屋の隅やコーナーなどもしっかり掃除できる。

吸引力も高く、毎秒10リットルものエアフローを生み出すブラシレスモーターと、高性能ファンによる「エアエクストリームテクノロジー」の採用により、細かなゴミまでしっかりと吸い込むことが可能だ。

走行テストでは、床に置いたぬいぐるみなどにぶつかることなく直前で止まり、避けることができた。

最大2.2センチの段差も乗り越えられるため、コードやドア下の段差などで引っかかる心配もなさそうだ。

また、700ミリリットルの大容量ダストカップを搭載しているのも、うれしい点。ダストカップは、フィルターごと丸洗いすることができる。

2.2センチまでの段差を乗り越える!

高性能3Dセンサーが障害物の先まで把握する。「クライムフォースドライブ」機能により、最大2.2センチの段差もしっかりと乗り越えることができる。

専用アプリからスケジュール予約や遠隔操作もバッチリ!

本機専用のアプリを使って、スマホから掃除の予約をしたり、外出先から本機の操作をしたり、本機をアップグレードしたりすることができる。

不在時に掃除を任せたいロボット掃除機において、走行性能は最も重要な部分だ。

走行テストを見る限り、本機の障害物回避性能は非常に優秀だし、Wi-Fi内蔵により、トレンドでもあるスマホ連係機能も備えるなど、死角はなさそうだ。

解説/コヤマタカヒロ(デジタル&家電ライター)

※価格は記事制作時のものです。

スポンサーリンク
リビング家電掃除機AndroidiPhoneアプリ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース