数千円の月会費で、新品の洋服が借り放題になる服サブスク『メチャカリ』。実際にサービスを利用している人はどういう使い方をしていて、何にメリットを感じているのでしょうか? サービスを5年間利用しているユーザーに、リアルな感想を聞いてみました。
メチャカリとは?

公式サイトより引用(https://mechakari.com/ )
メチャカリはアパレルメーカーが運営する洋服のサブスクリプションで、月額3,476円(税込)から同社の人気ブランドの洋服が借り放題できるサービスです。手元に置いておける服の点数は月額料金で違い(下記表を参照)、月額3,476円(税込)のライトプランだと枠数は1で、一度に手元に置いておける洋服は1点(セット借りの場合は1セット)。返却するとまた新たな洋服が借りられるシステムです。アイテムは借りっぱなしでも良いですし、気に入らなかったらすぐに返却して、別の洋服を借り直してOK。交換自体に追加料金はかかりませんが、1回返却するごとに418円(税込)の手数料が必要になります。

公式サイトより引用(https://mechakari.com/ )
アイテムは12万点以上あり、貸し出すものは、なんとすべて新品。洋服だけでなくバッグや帽子などファッション雑貨もレンタル可能です。気に入った服は割引価格で購入も可。着た服はクリーニングや洗濯をせず、そのまま返却できる点もウリです。

値札がついた新品の状態で届く。
5年間メチャカリを使うヘビーユーザーにインタビュー
筆者の友人のサオリさん(仮名)は、2人のお子さんがいる40代前半の女性で、メチャカリ歴は5年です。利用しているのは、月額6,587円(税込)のベーシックプラン。平均で1〜2回交換するため、返却手数料と合わせて1カ月にかかる金額は8,000円ほどになります。年間にすると約10万円の課金となり、周囲の人に「もったいなくない?」と言われることもしばしば。
そんなサオリさんに、サービスの感想やメリットなど教えてもらいました。

メチャカリで借りた服でコーディネート!
メチャカリを始めたきっかけは?
「子育てが忙しくて外出が難しくなった頃に、ネットで見つけて申し込みました。他にも洋服のサブスクがあったけど、メチャカリは利用料が一番安かったのと、自分好みの服が多かったので選びました。それまでは自分の洋服を選ぶ時間も余裕もなかったんですが、空いた時間にスマホで洋服選びするのが気分転換になって楽しかったです。汚れが気になるから、子供が小さいうちは無理だと思っていた白い服も、サブスクだと気軽に借りられるんですよ。今どきの服も多くて何気に流行を追えるから、子供が小さい時は本当にありがたかったです」

ランキング形式で人気アイテムを知らせてくれる
今も続けている理由は?
「自分に合ってるなと思うから。もともと同じものばかり着ているとストレスになるという性格なのに、ショッピングは大の苦手。優柔不断で洋服選びに時間がかかるのがストレスになるから、家で自分のペースで選べるのがすごく楽です。友達には『SHEINとか激安のサイトを使えば、同じ金額で何着も買えるじゃん。もったいなくない?』と言われるけど、私は家に物が増えるのもダメなタイプで。服は好きだけど買いに行くのはストレスで、いろんなファッションを楽しみたいけど服は増やしたくない。そういう性格に、メチャカリがぴったりハマった感じです」

1着6,000円を超えるアイテムもある
普段どんな使い方をしてるか教えてください
「パッと見て好きなのも借りるし、ちょっと冒険しようというのも借ります。好みの服でも着てみるとイメージと違ったり、逆に微妙だなと思っていたものが買い取るくらい気に入ることもありますよ。あとはカレンダーを見ながら、予定に合わせて選んでます。家族で遊園地に行く計画がある時は動きやすい服とか、友達とランチに行く予定の時はワンピースを借りてみたり。アイテムは全部新品が届くんですが、新しい服で出かけるのって気持ちいいですよ」

ディズニーハロウィンに合わせて紫の服をレンタル
実際に利用する中でどんなところにメリットを感じていますか?
「いろんなファッションにチャレンジできるところです。似合わなかったら違うのを借りれば良いから、オシャレがより気軽に楽しめるようになりました。あと、入学式や結婚式の2次会に使えるようなフォーマルな洋服も借りられるので、必要な時にさっとレンタルできるのも便利。私は卒園式に持っていくバックを借りて、入学式にもしっかり使い回しました(笑)。4月になるとスーツ系のラインナップも増えてくるから、新社会人の方とかいいんじゃないかな。就職でも進学でも、新しい環境で洋服選びに失敗したくない時は、1回メチャカリで様子を見るのも手だと思います」

サオリさんが実際に借りたアイテム
今後改善してほしいことや不満点・デメリットはありますか?
「ほぼないです。洋服は全部新品で袋に入って送られてきて、汚れたり破れていたりというトラブルもないですね。他で買った服に比べるとちょっと毛玉になりやすいかなと感じることもあるけど、着る期間が短いから問題ありません。配送が遅れる時は事前に通知が来るし、向こうの不備による不満はほとんど感じないないですね。強いて挙げるとしたら、メンズ向けのサービスが終わったのが残念なのと、返却手数料がもっと安かったらいいな。そしたらもっとたくさん洋服が楽しめるので。でも全体的に自分に合ったサービスなので、私としてはほぼ100点の満足度です」

アウターやバッグなどもレンタルもOK
まとめ
普段カジュアルな服装が多いサオリさん。ラフになりすぎずどこか清潔な印象なのは、常に新品を身につけていたからなのだと納得がいきました。そんなサオリさん、
・ファッションを楽しみたいけど買い物は苦手
・ものを増やしたくない
・空き時間に自分のペースで選びたい
という性格とサービスの内容がジャストフィットしているようで、今後もサービスを利用していきたいとのことでした。興味がある人は参考にしてみてくださいね。