大人気の「ドライブレコーダー」実力チェック! 【ケンウッド・DRV-830】

スポーツ・アウトドア

ますます数多くの機種が発売されているドラレコだが、どれを選んだらいいのか迷ってしまう人も多いだろう。そこで、主要メーカーの注目モデルを実走チェックしてみた。東京・お台場近辺を中心に、昼と夜に分けて走行し、映像を記録。また、明暗差の大きい場所での能力をチェックするため、トンネル内の走行も含めた。今回は、ケンウッドである。

高解像度、大容量など充実のスペックを誇る

ケンウッド
DRV-830
実売価格例:2万4650円

豊富なラインアップを誇るケンウッドの最上位モデルだけに、ハイスペックな仕上がり。

モニターにはドラレコ最大級となる3.0型液晶を採用し、microSDカードスロットを2基搭載。各128Gバイトまで対応し、合計で256Gバイトもの大容量を実現。リレー機能も備え、フルHDを超える高解像度映像を長時間録画できる。

JVCのビデオカメラの技術が生かされている

3.0型液晶を搭載しただけあって、ボディはやや大きめとなったが、取り付けたときのスタイルはスマートだ。

本機の売りは、フルHDをはるかに超える高解像度記録だが、画質そのものもハイレベル。ドライブの記録として、どんどん残しておきたくなるほどだ。最高解像度の場合、付属の16GバイトのmicroSDカードでは80分ほどしか記録できないが、カードスロットを二つ用意しているので、映像をたっぷり残せる。

レンズの画角も対角144度と十分な広さを取ってあり、前方の様子をとらえるのに心強い。HDRによる画質補正も高精度に行われているようで、逆光にもかなり強い。昼夜を通してバランスのいい映像が得られていた。これは、同じグループであるJVCのビデオカメラの技術が反映されているからこそだろう。

本機の特徴は、性能が高いだけではない。使い勝手の面でも実にハイレベルだ。手動記録は専用ボタンで対応でき、静止画をはじめ各種の設定も、画面に表示されるガイドによって誰でも簡単に操作できるのだ。

取り付け用ブラケットは本体に比較すると小さめだが、ステーが短いこともあってブレはほとんど感じない。欲をいえば、電源アダプターをもう少し小さくしてほしい。また、運転支援機能も前方衝突警告や車線逸脱警告など3種類を用意しているが、精度は期待ほどではなかった。

●設置性

画面サイズが大きいが、ルームミラーに隠して装着するのは十分可能だ。ブラケットはかなり小さめだが、取り付けやすい。

●日中画質

道路標識や対向車のナンバーも鮮明に読み取れる高精細さ。レンズの視野角も、十分な広さを確保している。

●夜間画質

暗所で若干ノイズが浮くものの、気になるレベルではない。暗くなっても甘くなることはなく、鮮明さは失われない。

●操作性

メニュー画面は見やすく、側面の操作ボタンに合わせたガイドが表示されるので、操作もわかりやすい。

●カードスロットが2基

カードスロットを2基装備。しかも、各スロット128Gバイトまで装着可能なので、合計256Gバイトの大容量に対応する。

記録解像度:2560×1440 画角:対角144° 記録メディア:microSD16GB付属 モニター:3.0型

解説/会田 肇 (自動車評論家)

※価格は記事制作時のものです。

スポンサーリンク
スポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース