家で調理をする「内食」が話題になってから、大きな動きが見られるのがホットプレートである。少し前までの無骨なイメージが、ガラッと変化。ここでは、見た目や使い勝手に工夫のあるモデルを紹介しよう。

2枚のプレートで、別々の調理が可能

アイリスオーヤマ
DPO-134
実売価格例:1万1660円

左右2枚のプレートで、別々の調理が可能。

温度調整もそれぞれ単独でできるので、じっくり火を通すものと、素早く加熱するものを同時調理したり、片方では加熱して、もう一方は保温するといった使い方もできる。

幅650㎜×高さ90㎜×奥行き336㎜(使用時)/重量4.7kg

2口のIH調理器としても使え、同時調理もOK

パナソニック
IHデイリーホットプレート
KZ-CX1
実売価格例:5万6520円

画像1: パナソニック IHデイリーホットプレート KZ-CX1 実売価格例:5万6520円

ホットプレートだけでなく、2口IH調理器としても使える2ウエイアイテム。

大判プレート+IHの大火力で、大量調理はお手のもの。左右の温度が変えられ、二つの鍋の同時調理もOKだ。切り忘れオフなど安全機能も多く搭載する。

画像2: パナソニック IHデイリーホットプレート KZ-CX1 実売価格例:5万6520円

幅593㎜×高さ46㎜×奥行き323㎜/重量4.9kg

遠赤外線で食材をおいしく焼き上げる

プリンセス
テーブルグリル ピュア
実売価格例:2万1600円

画像1: プリンセス テーブルグリル ピュア 実売価格例:2万1600円

オランダ生まれのおしゃれなデザイン。プレートはセラミックコーティングされており、遠赤外線で食材をおいしく焼き上げる。

プレートの中央の穴から、余分な油が落ちるヘルシー設計。お手入れもサッとひと拭きと手軽だ。

画像2: プリンセス テーブルグリル ピュア 実売価格例:2万1600円

幅614㎜×高さ70㎜×奥行き222㎜/重量3.4kg

解説/諏訪圭伊子(フリーライター) 

※価格は記事制作時のものです。



This article is a sponsored article by
''.