自分ではわからない体臭。気になる人はこれでニオイをチェック!

昨今、家庭の中でも脱臭がキーワードになっているように思える。季節的な問題点ともいえるが、ニオイに対して敏感な人が増えているのではないだろうか。そんな中でやはり気になるのは、自分の体のニオイ。自分では自分のニオイがわからないというが、対策のしようはないものだろうか?

携帯タイプの「においチェッカー」で客観的に判定できる

ニオイのハラスメント、すなわち「スメハラ」は、自分ではなかなか自覚できないため、対策が難しいといわれている。自分には落ち度がないはずなのに、相手が妙によそよそしい態度を取ると思っていたら、実は加齢臭や疲労臭、汗臭などが原因だったなんて、どうすればいいものかと途方に暮れてしまうはず。

そんな悩みを抱える人にうってつけなのが、健康機器メーカーとしておなじみのタニタが開発した「においチェッカー」。汗に含まれる代表的なニオイ物質をセンサーで検知し、首まわりや頭部、ワキなど、気になる体臭をチェックしてくれる。

タニタ
においチェッカー ES-100
1万2220円

センサーは2000回もしくは約1年間使用可能。カートリッジ式となっているので、寿命が来たら交換もできる。

使用方法も非常に簡単で、センサー部分を開いて、体臭が気になる部位に約10秒間近づけるだけで測定完了。結果は、本体の画面上に11段階のゲージで表示され、目安としてはレベル5を超えた場合は、何かしらの体臭ケアが必要となる。

センサー部分を開いて、体臭が気になる部位に約10秒間近づけるだけで判定される。

本体は全長94ミリ、重量60グラムの手のひらサイズを実現しているので、持ち運びも楽々。常に携帯して、身だしなみのチェックに活用するといいだろう。

解説/篠原義夫(ガジェットライター)

※価格は記事制作時のものです。

スポンサーリンク
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース