真空タイプからブルートゥースまで注目のヘッドホン/イヤホン 9月の「新製品」セレクション【2】

ヘッドホン

今月も注目のニューアイテムが目白押し。「特選街」編集部がセレクトした9月の新製品情報【2】をお届けしましょう。

「真空エンクロージャー」の採用で優れた定位と音場感を実現!

VECLOS
EPT-700/500、EPS-700/500

実売価格:EPT-700=5万3000円程度、EPT-500=4万1000円程度、EPS-700=4万9700円程度、EPS-500=3万7800円程度

EPT-700

EPS-700

サーモスは、VECLOSブランドからカナル型ヘッドホン4機種を発売した。二重構造の内側と外側の間を真空状態にした「真空エンクロージャー」を採用しているのが特徴で、高い剛性による優れた定位と音場感が楽しめる。

「EPT-700」と「EPT-500」は、自然で繊細なサウンドのチタン製エンクロージャーを採用。「EPS-700」と「EPS-500」は、華やかでアタック感のあるステンレス製エンクロージャーを採用している。

ドライバーは、「EPT-500」と「EPS-500」がBAドライバー1基(フルレンジ)、「EPT-700」と「EPS-700」はBAドライバー2基(高域用+低域用)を搭載。ケーブルは、MMCXコネクター採用の着脱式。

ハイブリッドドライバー構成のハイレゾ対応インイヤモニター

Fiio
FH5

実売価格:4万5400円程度

エミライは、中国・FiiO社製のハイレゾ対応インイヤモニター「FH5」の国内販売を開始した。

BAドライバー3基(超高域用+高域用+中域用)にダイナミックドライバー(低域用)を組み合わせたハイブリッドドライバー構成の採用により、全帯域にわたり正確で豊かな音を再生できるのが特徴。アルミ・マグネシウム合金から削り出した筺体は、人間工学に基づいた「TRISHELL構造」で、優れた装着性と安定した音質を実現している。

再生周波数帯域は15〜4万ヘルツ。ケーブルは着脱式(MMCX端子)で、バランスケーブルにも対応。

Googleアシスタントに対応した最新型のワイヤレスヘッドホン

JBL
EVEREST 710GA/310GA/110GA

直販価格:710GA=2万6870円、310GA=2万1384円、110GA=1万670円

710GA

310GA

110GA

ハーマンインターナショナルが、JBLブランドのブルートゥースヘッドホン「EVEREST GAシリーズ」3機種を発売した。いずれも、Googleの音声エージェント「Googleアシスタント」に対応しており、声の操作で天気や交通情報を確認したり、音楽ストリーミングサービスを利用したりできる。

「710GA」(オーバーイヤタイプ)と「310GA」(オンイヤタイプ)は、40ミリ径ドライバー搭載のオーバーヘッドバンド型。別のヘッドホンと音楽を共有できる「ShareMe 2.0」も備えている。「110GA」は、5.8ミリ径ドライバー搭載のカナル型。

aptX HD、aptX LLにも対応した高性能ブルートゥースヘッドホン

beyerdynamic
Amiron Wireless JP

実売価格:8万6400円程度

ティアックは、独・beyerdynamic社製のオーバーヘッドバンド型ブルートゥースヘッドホン「Amiron Wireless JP」の販売を開始した。同社の看板技術・テスラテクノロジーを本機に最適化して搭載しており、明瞭かつ豊かなサウンドを再現できるのが特徴。aptX HD、aptX LLにも対応しているので、対応機器と組み合わせれば、より高品位なワイヤレス再生が楽しめる。

また、専用スマホアプリ「MIY」を使った音質カスタマイズも可能だ。再生周波数帯域は5〜4万ヘルツ。連続再生時間は最大約30時間。有線接続用のリモコン付きケーブルも付属する。

※価格は記事制作時のものです。

スポンサーリンク
ヘッドホン
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース