【4Kテレビの選び方】注目ポイントはチューナーの数とHDRの規格

家電・AV

4Kテレビの選び方は、内蔵チューナーに注目。4Kチューナーが1基だけのシングル仕様と裏番組を録画できる2基装備のダブル仕様が存在する。ただ、現段階で4K放送の民放キー局はほぼ、2K BSのサイマル(同時)放送なので、地上/BS/110度CSチューナーの数にこだわりたい。また、HDRの種類にも注意したい。

4Kテレビを選ぶポイントをもっと詳しく教えて!

地デジ全録やタイムシフト対応など、録画機能も重要

まず、内蔵チューナーの構成に注目したい。4Kチューナー内蔵タイプでも、1基だけのシングル仕様と2基装備のダブル仕様が存在し、4K番組の視聴中に裏番組を録画(外付けHDD)できるのは後者のみ。

ただ、現段階で4K放送の民放キー局はほぼ、2K BSのサイマル(同時)放送で、ピュア4K番組(4K収録番組)は数えるほどしかない。となると、4Kチューナーは内蔵していればよしとし、地上/BS/110度CSチューナーの数にこだわりたい。

ねらい目は、3チューナー以上の内蔵タイプ。これなら地デジを見ながら裏番組のダブル録画が可能で、見たい番組をあきらめることはまずない。

※写真は、東芝の「タイムシフトマシン」のイメージ。地デジ/BSチューナーを3基装備したモデルなら、視聴中に裏番組のダブル録画が可能だ。さらに、地デジ全番組録画や、タイムシフトマシンに対応したモデルもある。

2Kも4Kに変換して高画質化

さらに、画質にも注意したい。一般的に、4Kテレビは2Kテレビよりも画質がいいと思われがちだが、これは全機種に当てはまるわけではない。4Kテレビで地デジやBSを見る場合、2Kから4Kへの解像度変換が不可欠で、そのよしあしが画質を大きく左右するからだ。

※写真は、パナソニックの「4Kファインリマスターエンジン」のイメージ。4KテレビでHD映像を見る場合、2K/4K変換が不可欠で、この部分のよしあしがそのまま画質を左右することになるので、要注意だ。

HDRの種類にも注意

また、HDRについても、さまざまな規格が存在しており、中には新4K衛星放送で必須のHLGに対応していないモデルもあるので、注意したい。

⇒詳しく解説!HDR(ハイダイナミックレンジ)とは

HDR10 UHD BDで採用されたHDRの標準規格。
HDR10+ パナソニック、サムスン、20世紀フォックスが制定したHDR10の拡張規格。
4K動画配信などで採用されている。
HLG NHKと英BBCが開発した放送向けのHDR。新4K8K衛星放送で採用されている。
Dolby
Vision
米ドルビーが開発。ハリウッド映画や4K動画配信などで採用される。
UHD BDで採用されているHDR10と、4K放送で採用されているHLGは必須。さらに、Dolby Visionも採用機が増えている。

リモコン操作や音声検索にも注目

このほか、本体の大きさや重さ、リモコンの使いやすさ、あるいは音声検索のしやすさなど、チェック項目は少なくない。

※写真は、パナソニックの音声操作のイメージ。リモコン操作時の反応(特にチャンネル切り替え時)の素早さは、機種によって大きく異なる。音声検索の使い勝手や認識の正確さも、チェックしておきたい。

特に、本体サイズはないがしろにされがちだが、製品によって設置条件が異なるため、購入前に、自宅のテレビ台や、置き場所に無理なく収まるかどうか、確認しよう。特に、70V型以上は、慎重を期したい。

解説/藤原陽祐(AV評論家)イラスト/中山昭(絵仕事 界屋)

スポンサーリンク
家電・AVテレビ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース