今回の家電体験は、象印が10年ぶりに立ち上げたシリーズ「STAN.」のアイテムの中から「ホットプレート」をチョイス!老舗ならではの、使いやすさ・安全性などの製品力はもちろん、インテリア空間になじむデザイン性にも注目。手ごろな価格と高品質を実現しており、今、人気急上昇中のホットプレートの一つなのだ。
我ら!家電体験隊。 in ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラ 勝田泰幸マネージャー
ヨドバシカメラのカリスマ店員。プライベートでも家電好きで自宅に多数所有。

家電体験隊・女子部 部長:諏訪ケイコ
仕事と家事を切り盛りするライター。共働きおかんの目線で、商品に迫るわよ!

話題の家電や気になるサービスを、あなたの代わりに大チェック!
今回は、最新の調理家電に大注目よ!
今回トライしたのはホットプレート
象印 STAN. EA-FA10
実売価格例:1万6200円

◯サイズ/幅445mm×高さ140mm×奥行き305mm ◯重量/4.8kg

「樹脂ヘラ」が付属
創業101年目を迎えた象印が、10年ぶりに立ち上げたシリーズ家電の1アイテム。使いやすさ・安全性などの製品力をベースに、インテリア空間になじむデザイン性をプラスした。深型プレート採用で「焼く」「煮る」の調理が可能。

「STAN.」シリーズは、ホットプレートのほか、炊飯器、コーヒーメーカー(写真)、電気ポットの4種類で展開。
深型プレートの採用で「焼く」「煮る」という調理が可能に!

売り場の一角を占める「STAN.」コーナー。ホットプレートは炊飯器に次ぐ人気。若い家族が買っていくケースが多い。

勝田
マネージャー
このホットプレートは、象印のチャレンジが見られる商品です。

ケイコ部長
確かに、デザインもスタイリッシュで、いい意味で老舗感がないわね。

「器」をモチーフにし、丸みと温かみを持たせたデザイン。見栄えがするので、目につく場所にも収納でき、さっと取り出して使える。

勝田
マネージャー
最新の機能はあえて積まず、日常的に便利な機能を採用しています。「いろいろな人にちょうどいい」をコンセプトにしているので、価格も手ごろですね。

ケイコ部長
なるほど。安いほうが、みんな買えるもんね。

勝田
マネージャー
それでいて、安全面や堅牢性など、基本性能は押さえています。プレートは焦げつきにくく丈夫で、お手入れが簡単。遠赤外線仕様なので火力もバッチリです。

本体ガードは熱源から外して丸洗いできる清潔設計。プレート表面は細かい凸凹仕上げで焦げつきにくく、手入れしやすい。

ケイコ部長
このプレートって、ちょっと深いじゃない?これで何が作れるのかな?

勝田
マネージャー
パエリアが炊けますし、すき焼きもできます。深さがあるので、チャーハンもこぼさずに炒められますよ。付属のレシピには、デザートのページもありますね。

作業に便利なレシピ立て。スマホやタブレットを置いてもいい。

レシピ立ては、プラグとレシピの収納ケースを兼任。本体にスッキリと収まるサイズ感が気持ちいい。

ケイコ部長
へー、レシピ立ても付いてるんだ。しかもこれ、コードの収納ケースにもなるの? 気が利いてる〜!

勝田
マネージャー
電源コードが2.5メートルと長いので、延長コードがなくても使えるんです。地味ですけど、こういうのが助かりますよね。

ケイコ部長
その辺は、さすがの老舗クオリティね。ノウハウが生きてるって感じ!
プレートが深いから、いろいろな調理が可能。細かい配慮も老舗ならでは!

プレートをぐるりと取り囲む本体ガードを採用。フチが高いので、ヤケド防止に効果的。

「STAN. EA-FA10」のおすすめポイントはここ!

ケイコ部長
おしゃれな家電って、安いと性能がイマイチなことが多いけど、これは手ごろな価格と高品質が両立していてステキ! ただし、たこ焼きプレートはこの先も付ける予定はないとのこと。残念!(笑)
※価格は記事作成時のものです。
取材協力/ヨドバシカメラ 新宿西口本店
文/諏訪圭伊子 イラスト/松沢ゆきこ