くら寿司は、スマホを活用した新サービス「スマホdeくら」を2019年7月より順次導入。同名アプリ(iPhone、Android対応)を使ってテーブルの時間指定予約したり、業界初となる食事メニューのオーダーが可能。「LINE Pay」「楽天ペイ」によるスマホ決済も全店導入の予定で、スマート化を推進している。

業界初! テーブル予約から食事メニューの注文、
持ち帰りのオーダーまでできる、くら寿司のアプリ

くら寿司は、スマホを活用した新サービス「スマホdeくら」を7月より順次導入。同名アプリ(iPhone、Android対応)を使うことで、テーブルの時間指定予約だけでなく、業界初となる食事メニューのオーダーを可能にした。座席に設置されている端末を使うことなく、手持ちのスマホからネタやシャリの大きさ、個数を指定して注文ができる。同システムは、2019年9月末までに約250店舗、2020年10月末までに全店舗への導入を予定している。

画像: 「LINE Pay」「楽天ペイ」によるスマホ決済も9月末までに全店導入を予定するなど、スマート化を推進している。

「LINE Pay」「楽天ペイ」によるスマホ決済も9月末までに全店導入を予定するなど、スマート化を推進している。

くら寿司
スマホdeクラ

アプリ(無料)

待ち時間中の事前オーダーも可能

画像: くら寿司 スマホdeクラ

文/特選街編集部



This article is a sponsored article by
''.