ケルヒャーの床拭き掃除機「FC 3d」をレビュー!使いやすくスピーディーに床が綺麗になる注目マシン

掃除機

「ケルヒャー FC 3d」は床拭き掃除機。テストした結果、重労働で時間のかかる床拭き掃除が驚くほどスイスイできた。ローラーや水タンク、汚水タンクのセッティングも簡単。水をしみ込ませたローラーで、床を拭いていく方式だから、常にきれいな水で拭き掃除ができるのが特徴だ。

今回のテストアイテムはこちらケルヒャーFC 3d

実売価格例:4万2330円

●プロフィール
高圧洗浄機やスチームクリーナーで有名なケルヒャーから、新しいスタイルの掃除機が登場した。強力に回転するローラーを武器に、床の拭き掃除をスピーディに実施。水を循環させる独自システムにも、注目が集まる。

立ったまま水拭き掃除ができるコードレスのフロアクリーナー。掃除機では取り除けない飛沫や皮脂汚れを拭き取る。本体とローラーが収納できるスタンド付き。

SPEC
●清掃幅/300mm●給水タンク容量/360mL●汚水タンク容量/140mL●充電時間/約4時間●連続使用時間/約20分●サイズ/幅226mm×高さ1170mm×奥行き305mm●重量/2.5kg

常にきれいな水で拭き掃除ができる

家庭のフローリング普及率上昇に伴い、ニーズの高まっている床拭き掃除機

ロボット型やスチームタイプなど、さまざまな製品が発売されているが、本機は、水をしみ込ませたローラーで、床を拭いていく方式。特徴的なのは、常にきれいな水で拭き掃除できるところだ。

給水タンクからローラーへ規則的に水を供給し、ローラーで拭き取った汚れは、ヘッド内部のブレードでこすり取って回収。

汚水は、タンクにたまるようになっている。この方式は、ジュースなどの液体をこぼしたときにも有効で、ぞうきんのように汚れやベタつきを広げることなく吸い取れ、被害を最小限に抑えることが可能だ。

ローラーは1分間に500回転するため、力を入れてこすらなくてもきれいにできる。ローラーによる推進力も高く、スイッチを入れると強力な自走式ヘッドのように前進。8畳の部屋が、4分弱で掃除でき、拭いたあとは床がサラサラになった。短時間で効率的に仕上げられ、いろいろな意味で気持ちがいい。

■水の供給と回収をする

真ん中の給水タンクからローラーに水を供給すると同時に、上方に付いた二つのブレードが、ローラーから汚れた水をそぎ落とし、回収する。

■汚水も捨てやすい

汚水タンクは簡単に取り出しができ、たまった水は手を汚さずに捨てられる。タンクはふたが開けられる構造で、水が捨てやすく、洗いやすい。

ローラーのメンテ方法に工夫が欲しい

操作性も良好で、手首の返しでヘッドがスムーズに左右へと動く。ヘッドはフラットになるため、ラックの下などの狭いスペースにも対応。

グリップ部には立てかけ用のゴムが付いており、掃除を中断するときに重宝した。使い勝手がよく、掃除機として、作りが丁寧な印象だ。

ただ、一つ残念なのが、ローラーのメンテナンス性。タオル部分が外せず、硬いロールごとこすり洗いをして、しごくように水切りをしなければならないのだ。

思い切りしぼれないので、乾くまでに時間がかかってしまう。衛生面にも影響するので、ここはもう一歩、工夫が欲しかった。

おすすめ度…A-

ヘッドの動きがスムーズ。使い勝手も良好で、効率よく掃除ができる

ココが〇

重労働で時間のかかる床拭き掃除が、驚くほどスイスイできる。ローラーや水タンク、汚水タンクのセッティングも簡単で使いやすい。

ココが×

ローラーが洗いづらく、乾きにくい。推進力がパワフルなので、力の弱い人はハードに感じるかも。可能なら、回転数を抑えたモードも欲しい。

※文中の「オススメ度」は、「A+」から「C-」までの9段階評価になっています。

文/諏訪圭伊子 (フリーライター)
※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
掃除機
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース