ソニーのウォークマン「NW-A105」が今話題!画面いっぱいの動くカセットテープに注目

家電・AV

1979年に誕生したソニーのウォークマン。ブランドの40周年を記念して、2019年はイベントやスペシャルサイトの開設、限定製品の販売などを実施。欧州で発表されたA100シリーズは、DSDやPCMのハイレゾファイルにも対応。ノイズキャンセル機能を備えたイヤホン「IER-NW510N」も付属。

音質に合わせてテープの種類が変わる!ウォークマン最新機のギミックが渋い!

1979年に誕生したソニーのウォークマン。ブランドの40周年を記念して、今年はイベントやスペシャルサイトの開設、限定製品の販売など、さまざまな企画が行われているが、最新の話題として注目なのが、9月5日に欧州で発表されたA100シリーズ。NW-A105は、16Gバイトメモリーを搭載するAndroidベースのベーシックモデル

ソニー
NW-A105
標準価格:350ユーロ(11月発売)

派生モデルの「NW-A105TPS」の背面には40周年のロゴがプリントされている。

おもしろいのは、再生アプリの機能として、ディスプレイいっぱいに自社のカセットテープが動くビジュアルを採用しているところ。

懐かしいカセットが画面内で動く

3.6型の大型ディスプレイにカセットテープが回転するビジュアルが映し出される。アーティスト名や曲名もラベルの上に表示される。

しかも、再生ファイルのスペックに合わせて、ノーマル、ハイポジ、フェリクローム、メタルと絵が変わるという渋いギミックも搭載されている。

DSDやPCMのハイレゾファイルにも対応。ノイズキャンセル機能を備えたイヤホン「IER-NW510N」も付属する。日本国内での発売が待たれる。

文/編集部
※執筆時が2019年9月のため、製品の「実売価格例」は、消費税8%込みの額を表記しています。ご了承ください。

スポンサーリンク
家電・AV
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー