【メッシュWi-Fiの接続方法】GoogleのNest WiFiの設定手順

ここでは、メッシュWi-Fiの接続方法として、GoogleのNest WiFiの設定手順を紹介しよう。5Gヘルツ帯で4×4のWi-Fi 5(11ac)に対応したWi-Fiルーター(親機)と、専用拡張ポイント(中継機)1台をセットにした製品で、拡張ポイントは、Googleアシスタントのスマートスピーカー機能も搭載している。

メッシュ対応ルーターを接続
ルーターのセットを設置して、家中にWi―Fiが届くようにする

《今回使用したメッシュWi-Fi》

Google
Nest Wifi 拡張ポイントセット
5Gヘルツ帯で4×4のWi-Fi 5(11ac)に対応したWi-Fiルーター(親機)と、専用拡張ポイント(中継機)1台をセットにした製品。拡張ポイントは、Googleアシスタントのスマートスピーカー機能も搭載している。

Wi-Fiルーターはレンタルルーターを接続するための「WAN端子」とほかの有線LAN機器をつなぐ「LAN端子」を一つ装備。拡張ポイントにはケーブル接続端子はない。

一般的なWi-Fiルーターより、端子の数は少ない


(1)ルーターの電源を入れる

ルーターにLANケーブルを差し、電源を入れる

Wi-Fiルーターの「WAN端子」と、回線業者からのレンタルルーターの「LAN端子」を付属のLANケーブルで接続する。

Wi-Fiルーター付属のACアダプターを接続して、Wi-Fiルーターの電源を入れる。自動的に回線種別などが判定され、1分~2分程度で起動する。

ルーターにACアダプターをつなぐと、電源がオンになる

(2)Wi-Fiルーターを設定する

ルーターの動作確認をする

Wi-Fiルーターのランプの点灯を見て、正常に起動しているかを確認する。回線種別などは自動判定されるので、ケーブルさえ正確に接続されていれば、トラブルは起きにくい。

「Google Home」アプリを利用する

この製品は、「Google Home」アプリで設定を行う。標準でインストールされているスマホもあるが、iPhoneの場合などは、新規にインストールする。

ルーターが検出され、接続完了

指示に従って作業を進めると、設定したいルーターが検出される。ルーター底面のQRコードをアプリで読み取ろう。本機のSSIDや暗号化キーは自分で決められる。

(3)拡張ポイントの設置と設定

拡張ポイントを設置して電源を入れる

拡張ポイントは、ルーターの設定が完了してから行う。設置場所を決めて、付属ACアダプターを接続すれば、電源がオンになる。

「Google Home」アプリで、拡張ポイントの設定を行う

親機同様、Google Homeアプリで設定を行う。拡張ポイントが検出されたらアプリでQRコードを読み取る。拡張ポイントが出す音が聞こえるかなどの確認もある。

Googleアシスタントの設定

拡張ポイントの設定にはGoogleアシスタントの設定も含まれる。音声操作の確認など、指示に従って進行しよう。この設定が完了すれば、Wi-Fiの中継機として作動する。

◆解説/福多利夫(フリーライター)
◆イラスト/中山 昭(絵仕事 界屋)

スポンサーリンク
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット