モバイルWi-Fiルーターを自宅で使う人も増加中?今注目は「どんなときもWiFi」

「どんなときもWiFi」は、ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアのネットワークを利用するサービスで、最適な回線に自動で割り当てる「クラウドSIM」という技術が用いられている。料金は月額3828円(クレジットカード払いの場合/2年間)。ここでは、モバイルWi-Fiルーターの料金例も紹介する。

3キャリアの使い放題も登場!モバイルWi-Fiルーターに注目!

スマホだけでなく、タブレットやノートパソコンなどをインターネットに接続する機会が多いのなら、モバイルWi-Fiルーターがあると便利だ。最近は、データ通信を無制限で利用できるサービスが増えており、自宅で使う回線としても検討する価値がある。

2.4Gヘルツと5Gヘルツ同時接続可能なモデルも登場

UQ WiMAXは、月額4268円(2年間)で下り最大440MbpsのWiMAX2+をデータ量の上限なしで使える「ギガ放題」がおすすめ。月額1105円追加すれば、月に7GバイトまでauのLTEにも接続できる。

UQ WiMAX(NEC製)
Speed Wi-Fi NEXT WX06
実売価格例:1万6500円

最高速度は下り440Mbps。2.4Gヘルツ帯と5Gヘルツ帯の同時利用が可能。バッテリー容量は3200ミリアンペア。

ワイモバイルは、月額4065円で4Gの高速データ通信を7Gバイトまで使える「Pocket WiFiプラン2(ベーシック)」を提供。これに月額752円の「アドバンスオプション」を追加すると、7Gバイトを超過しても、上限なしで高速通信を利用できる。

ワイモバイル(ZTE製)
Pocket WiFi 803ZT
実売価格例:1万800円

4×4アンテナを搭載し、最高速度は下り988Mbpsを実現。3000ミリアンペアのバッテリーを内蔵。生活防水にも対応。

ただし、UQ WiMAX、ワイモバイルのどちらも3日間で約10Gバイト以上使った場合に、速度制限が課せられることもある

最近、注目を集めているのが、「どんなときもWiFi」。ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアのネットワークを利用するサービスで、最適な回線に自動で割り当てる「クラウドSIM」という技術が用いられている。料金は月額3828円(クレジットカード払いの場合/2年間)。データ容量の上限はないが、著しくネットワークを占拠するような大容量通信が行われた場合、およそ384kbpsに制限される。

どんなときもWiFi(uCloudink製)
D1
価格:利用料に含む

最高速度は下り150Mbps。3500ミリアンペアのバッテリーを内蔵。海外でも利用可能(別途追加料金が必要)。

モバイルWi-Fiルーターの料金例

運営会社 主なプラン名 月額料金 データ容量 契約期間など
UQ
WiMAX
ギガ放題 4268円 無制限
(WiMAX2+回線)
2年契約で自動更新(更新なしの場合、月額445
5円)。1105円の追加でLTE回線が7Gバイト利用可能。
3日間10Gバイトの利用で制限対象。
ワイモバイル Pocket WiFi
プラン2
(ベーシック)
4065円 7Gバイト 月額752円の「アドバンスオプション」に申し込めば、
容量が無制限に。ただし、3日間で10Gバイトの利用
で制限対象。
どんなときも
WiFi
データ放題 3828円 無制限 端末代金を含む。2年契約。25ヵ月め以降は4378円。

どの会社もデータ容量無制限で利用できる!(ワイモバイルはオプションの追加が必要)

※価格は記事作成時のものです。

◆解説/村元正剛(ITライター)

スポンサーリンク
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR