モバイルWi-Fiルーターを自宅で使う人も増加中?今注目は「どんなときもWiFi」

「どんなときもWiFi」は、ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアのネットワークを利用するサービスで、最適な回線に自動で割り当てる「クラウドSIM」という技術が用いられている。料金は月額3828円(クレジットカード払いの場合/2年間)。ここでは、モバイルWi-Fiルーターの料金例も紹介する。

3キャリアの使い放題も登場!モバイルWi-Fiルーターに注目!

スマホだけでなく、タブレットやノートパソコンなどをインターネットに接続する機会が多いのなら、モバイルWi-Fiルーターがあると便利だ。最近は、データ通信を無制限で利用できるサービスが増えており、自宅で使う回線としても検討する価値がある。

2.4Gヘルツと5Gヘルツ同時接続可能なモデルも登場

UQ WiMAXは、月額4268円(2年間)で下り最大440MbpsのWiMAX2+をデータ量の上限なしで使える「ギガ放題」がおすすめ。月額1105円追加すれば、月に7GバイトまでauのLTEにも接続できる。

UQ WiMAX(NEC製)
Speed Wi-Fi NEXT WX06
実売価格例:1万6500円

最高速度は下り440Mbps。2.4Gヘルツ帯と5Gヘルツ帯の同時利用が可能。バッテリー容量は3200ミリアンペア。

ワイモバイルは、月額4065円で4Gの高速データ通信を7Gバイトまで使える「Pocket WiFiプラン2(ベーシック)」を提供。これに月額752円の「アドバンスオプション」を追加すると、7Gバイトを超過しても、上限なしで高速通信を利用できる。

ワイモバイル(ZTE製)
Pocket WiFi 803ZT
実売価格例:1万800円

4×4アンテナを搭載し、最高速度は下り988Mbpsを実現。3000ミリアンペアのバッテリーを内蔵。生活防水にも対応。

ただし、UQ WiMAX、ワイモバイルのどちらも3日間で約10Gバイト以上使った場合に、速度制限が課せられることもある

最近、注目を集めているのが、「どんなときもWiFi」。ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアのネットワークを利用するサービスで、最適な回線に自動で割り当てる「クラウドSIM」という技術が用いられている。料金は月額3828円(クレジットカード払いの場合/2年間)。データ容量の上限はないが、著しくネットワークを占拠するような大容量通信が行われた場合、およそ384kbpsに制限される。

どんなときもWiFi(uCloudink製)
D1
価格:利用料に含む

最高速度は下り150Mbps。3500ミリアンペアのバッテリーを内蔵。海外でも利用可能(別途追加料金が必要)。

モバイルWi-Fiルーターの料金例

運営会社 主なプラン名 月額料金 データ容量 契約期間など
UQ
WiMAX
ギガ放題 4268円 無制限
(WiMAX2+回線)
2年契約で自動更新(更新なしの場合、月額445
5円)。1105円の追加でLTE回線が7Gバイト利用可能。
3日間10Gバイトの利用で制限対象。
ワイモバイル Pocket WiFi
プラン2
(ベーシック)
4065円 7Gバイト 月額752円の「アドバンスオプション」に申し込めば、
容量が無制限に。ただし、3日間で10Gバイトの利用
で制限対象。
どんなときも
WiFi
データ放題 3828円 無制限 端末代金を含む。2年契約。25ヵ月め以降は4378円。

どの会社もデータ容量無制限で利用できる!(ワイモバイルはオプションの追加が必要)

※価格は記事作成時のものです。

◆解説/村元正剛(ITライター)

スポンサーリンク
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース