【2020年最新】スマホ「目的別」おすすめ21機種をプロが厳選!

Android

次世代通信の5Gサービスもいよいよスタート!今、数多くのスマホから満足の行く一台を見極めるのは難しい。CPU? メモリー? ディスプレイ? カメラ…??と、知れば知るほど迷う人のために、ここで目的別にプロのおすすめ機種をズバリ紹介していこう。

  1. ここをチェック!重視するポイントをしっかり整理しよう
  2. ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホとにかくハイスペックな端末が欲しい
    1. 快適動作を約束する大容量12Gバイトメモリーを搭載!「Sペン」も便利この上なし!
    2. 21対9の超ワイド画面で、高性能と多機能が融合した”全部入り”モデル
    3. 高速CPU&3眼カメラを搭載!最高のiPhoneを求めるなら、この一台
  3. ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホ手ごろな価格で長く使える端末が欲しい
    1. 性能・機能・使い勝手のすべてが高レベルにそろう、超コスパモデル
    2. 2万円で驚異の4眼カメラ!5000ミリアンペアの大容量バッテリーも搭載
    3. 1万円台前半と激安だが、基本性能を押さえ、誰でも安心して使えるモデル
    4. おサイフケータイ&防水・防塵対応のGalaxyが実売2万円と超買い得
  4. ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホコスパ良好でデザインも優秀な端末が欲しい
    1. 売れ筋「AQUOS sense3」のCPUやディスプレイなどを強化した上位モデル
    2. 21対9の超ワイド画面で動画再生もバッチリ楽しめるスリムモデル
    3. CPUは上位機と同じ。多彩な6色から好みのカラーが選べる人気モデル
  5. ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホカメラ性能が優れた端末が欲しい
    1. 夜景や星空、ボケ効果など、多彩なシーンが簡単に撮れる高性能モデル
    2. iPhone初の超広角対応3眼カメラを搭載! 4K動画もバッチリ撮れる!
    3. ライカと共同開発した4眼カメラを備えた本格派。光学5倍ズームも搭載
    4. 1億画素超えを含む5眼カメラ搭載!サブも3200万画素のモンスター
  6. ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホ動画をきれいに途切れなく再生する端末が欲しい
    1. 先進の4倍速有機ELで動きの激しい動画もサクサク再生する軽量モデル
    2. 動画鑑賞にピッタリな6.4型有機ELと高速CPU搭載で、3万円台の買い得機
    3. 4眼カメラにハイエンドCPUを搭載!動画も快適に視聴可能な高コスパ機
  7. ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホシニアや初心者でもわかりやすい端末が欲しい
    1. わかりやすいホームボタンと5.5型フルHD画面の見やすさでおすすめ
    2. リモコンのボタン感覚で操作できるとっつきやすいホーム画面が秀逸
    3. 富士通らしい気配りが満載の5.8型大画面SIMフリースマホ
    4. 電話、メール、ホームの専用ボタンやダイレクトボタンで、操作に迷わない

ここをチェック!重視するポイントをしっかり整理しよう

まず、「OS」を決めよう。iOSを搭載するのがアップルのiPhoneで、ほかはAndroidとなる。特に、Androidはバージョンにも注意。最新は「10」だ。

次に、基本性能。最新モデルなら、エントリー機でも実用的な処理速度を備えるが、アプリやゲームを快適に利用したいなら、できるだけ高速な「CPU」を搭載したモデルがおすすめだ。「メモリー」も、なるべく多いほうがいい。

ディスプレイ」も、もちろん大事。動画配信などにこだわるなら、大画面&高解像度にこしたことはないだろう。

スマホに必須の「カメラ」も、見逃せないポイント。最近のトレンドは、3眼などレンズを複数搭載し、超広角まで撮れる高画素モデルだ。

後は、必要に応じて「おサイフケータイ」や「生体認証」「防水・防塵」といった付加機能も把握しておけば、スマホ選びの準備は万全といっていい。

自分にとって必須のポイントにはしっかりこだわりつつ、そのほかは無難に構成するように心がければ、気になる端末代もリーズナブルに抑えられるはずだ。

とはいえ、中にはそもそも着目すべきポイントすら見当もつかないという人もいるだろう。そこで次項からは、ハイスペック端末や高コスパモデルなど、目的別のおすすめ機種を取り上げていくので、ぜひ参考にしてほしい。

●スマホ選びの必須チェックポイント

OS
iOSとAndroidに分かれる。バージョンにも注意したい。

バッテリー
容量が多いほど長時間駆動が可能になるが、本体は重くなる。

テレビ/サウンド
テレビは非搭載機が多い。サウンドは機種の差が大きい。

ディスプレイ
・パネル
「有機EL」は高コントラストだが高価。「液晶」は高輝度で、屋外でも見やすい。
・サイズ
携帯性重視なら小型、映像重視なら大型だが、扱いやすさ重視なら幅に注目。
・解像度
高解像度であるほど、高精細な映像を楽しめるが、フルHD以上なら実用十分。

カメラ
・メインカメラ
ハイエンドでは3眼以上が多く、超広角から望遠まで高画質でこなせる。
・サブカメラ
自撮りを頻繁に撮るなら、サブカメラの画素数などもこだわったほうがいい。

基本性能
・メモリー(RAM)
Androidなら3Gバイトが目安。レスポンス重視なら、6Gバイト以上は欲しい。
・ストレージ(ROM)
アプリや写真を本体にたくさん保存するなら、128Gバイト以上は欲しい。
・CPU
レスポンス重視なら、Snapdragonの850番台以上の高速なCPUを選ぼう。

付加機能
・生体認証
パスワード不要で、指紋や顔などでロック解除やログインなどを行える機能。
・おサイフケータイ
電子マネーや交通ICカードを利用する機能。iPhoneも同様の機能を持つ。
・防水・防塵
標準搭載化が進んでいるが、非対応機もあるので注意。耐衝撃性にも注目だ。

ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホとにかくハイスペックな端末が欲しい

レスポンス重視なら、高性能なハイスペック端末がイチ推し。高負荷なアプリやゲームもサクサク動作するし、タスクの切り替えも俊敏そのもの。価格も高いが、そのぶん長く使える。


快適動作を約束する大容量12Gバイトメモリーを搭載!「Sペン」も便利この上なし!

サムスン
Galaxy Note 10+
実売価格例:12万1176円
ドコモ au 楽天モバイル

CPUはハイエンドのSnapdragon855、メモリーは大容量の12Gバイト、画面は6.8型の有機ELと、ハイスペックを誇る。レスポンスにこだわるなら、真っ先におすすめしたい。Noteシリーズ伝統の「Sペン」は、4096段階の筆圧検知が可能で便利。

スペック重視ならベスト!

ディスプレイ 6.8型有機EL 1440×3040
メインカメラ 1600万/1200万/1200万 ※深度測定(ToF)カメラも搭載
生体認証 指紋・顔
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅77mm×高さ162mm×奥行き7.9mm ●本体重量/197g

21対9の超ワイド画面で、高性能と多機能が融合した”全部入り”モデル

ソニー
Xperia 5
実売価格例:8万7912円
ドコモ au ソフトバンク

CPUはハイエンドのSnapdragon855、メモリーは6Gバイトと、スペック面は文句なし。21対9の6.1型有機EL搭載で、フルセグのテレビ機能をはじめ、3眼カメラを備えるなど、機能面も充実。ゲームから動画鑑賞まで幅広いニーズにこたえてくれる。

幅70ミリを切るスリムハイスペック

ディスプレイ 6.1型有機EL 1080×2160
メインカメラ 1220万/1220万/1220万
生体認証 指紋
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅68mm×高さ158mm×奥行き8.2mm ●本体重量/164g

高速CPU&3眼カメラを搭載!最高のiPhoneを求めるなら、この一台

アップル
iPhone 11 Pro Max
実売価格例:14万9380円(256GBモデル)
ドコモ au ソフトバンク SIMフリー

最も高性能なiPhoneが欲しいなら、本機で決まり。CPUにはA13 Bionicを搭載し、前世代のA12と比べて、最大20%もの高速化を実現している。ストレージは、64G/256G/512Gバイトの3種類を用意。カメラはiPhone初の3眼で、超広角撮影も楽しめる。

ディスプレイ 6.5型有機EL 1242×2688
メインカメラ 1200万/1200万/1200万
生体認証
付加機能 FeliCa、防水/防塵
●本体サイズ/幅77.8mm×高さ158mm×奥行き8.1mm ●本体重量/226g

ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホ手ごろな価格で長く使える端末が欲しい

過剰なハイスペックは求めないが、使い勝手のいいモデルが欲しい人は多い。ここでは、実売2万円前後とお手ごろながら、十分な性能を備えた買い得端末をセレクトした。


性能・機能・使い勝手のすべてが高レベルにそろう、超コスパモデル

シャープ
AQUOS sense3
実売価格例:2万5410円
ドコモ au UQモバイル SIMフリー

屋外でも見やすい「IGZOディスプレイ」をはじめ、最大1週間もつバッテリー性能、使い勝手のよさはトップクラス。カメラも2眼&手ブレ補正対応で、超広角も撮れる。SIMフリーモデルのみ、SIMが2枚利用可能。

ディスプレイ 5.5型液晶 1080×2160
メインカメラ 1200万/1200万
生体認証 指紋・顔
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅70mm×高さ147mm×奥行き9.8mm ●本体重量/167g

2万円で驚異の4眼カメラ!5000ミリアンペアの大容量バッテリーも搭載

OPPO
A5 2020
実売価格例:2万6182円
楽天モバイル UQモバイル SIMフリー

4眼カメラや指紋&顔認証を搭載するなど、機能充実ながら実売2万円台と驚異的なコスパを実現。CPUはミドルハイ級のSnapdragon665、メモリーは4Gバイトと基本性能も妥協なしだ。バッテリーも大容量。

ディスプレイ 6.5型液晶 720×1600
メインカメラ 1200万/800万/200万/200万
生体認証 指紋・顔
付加機能
●本体サイズ/幅75.6mm×高さ163.6mm×奥行き9.1mm ●本体重量/195g

1万円台前半と激安だが、基本性能を押さえ、誰でも安心して使えるモデル

ZTE
Libero S10
実売価格例:1万4400円
ワイモバイル

CPUはエントリースマホ向けのSnapdragon450だが、メモリー容量は3Gバイトと標準的なこともあってレスポンスは良好。実売価格1万円台前半ながら、デュアルカメラや防水・防塵を備える点もりっぱだ。

ディスプレイ 5.7型液晶 1080×2160
メインカメラ 1300万/200万
生体認証 指紋
付加機能 防水/防塵
●本体サイズ/幅73.2mm×高さ152.2mm×奥行き8.4mm ●本体重量/165g

おサイフケータイ&防水・防塵対応のGalaxyが実売2万円と超買い得

サムスン
Galaxy A20
実売価格例:2万1384円
ドコモ au UQモバイル

実売2万円前後と、Galaxyブランドでは国内で最安価だが、おサイフケータイや防水・防塵にはしっかり対応。基本性能はそこそこだが、一般的な用途なら十分だ。ただし、カメラはシングルで800万画素止まり。

ディスプレイ 5.8型液晶 720×1560
メインカメラ 800万
生体認証
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅71mm×高さ150mm×奥行き8.1mm ●本体重量/151g

ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホコスパ良好でデザインも優秀な端末が欲しい

性能面で上位機に迫りながら価格は抑えられ、バランスがいいのがミドルレンジモデルだ。ここでは、デザイン性に優れたモデルを集めたので、長く使いたい人にもピッタリだ。


売れ筋「AQUOS sense3」のCPUやディスプレイなどを強化した上位モデル

シャープ
AQUOS sense3 plus
実売価格例:4万1900円
au ソフトバンク 楽天モバイル SIMフリー
※au版は「AQUOS sense3 plus サウンド」

6.0型と大型のIGZOディスプレイを採用するほか、CPUはSnapdragon636、メモリーは6Gバイトと、AQUOS sense3からそれぞれ強化。ステレオスピーカー搭載などサウンド面にもこだわる。背面にクリアパネルを施したアルミ製筐体もみごとだ。

Dolby Atmos対応の高音質

ディスプレイ 6.0型液晶 1080×2220
メインカメラ 1220万/1310万
生体認証 指紋・顔
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅160mm×高さ75mm×奥行き8.7mm ●本体重量/175g

21対9の超ワイド画面で動画再生もバッチリ楽しめるスリムモデル

ソニー
Xperia 8
実売価格例:3万9600円
au ワイモバイル UQモバイル

Xperia 5同様、21対9の超ワイド画面を採用したミドルクラスモデル。ソニーらしく、「おサイフケータイ」や指紋認証をはじめ、バッテリーの劣化を防ぐ「いたわり充電」を備えるなど、機能面も充実。背景ボケや光学2倍ズームに対応した2眼カメラも便利だ。

ワイモバイルとUQで初めてのXperia

ディスプレイ 6.0型液晶 1080×2520
メインカメラ 1200万/800万
生体認証 指紋
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅69mm×高さ158mm×奥行き8.1mm ●本体重量/170g

CPUは上位機と同じ。多彩な6色から好みのカラーが選べる人気モデル

アップル
iPhone 11
実売価格例:8万2280円
ドコモ au ソフトバンク SIMフリー

CPUに最上位の11 Pro/Pro Maxと同じA13 Bionicを搭載しつつも、2019年発売モデルでは最安の8万円台から購入可能。超広角対応のデュアルカメラを搭載するほか、パープルやイエローなど6色の本体カラーが用意され、自分好みの色を選択できる点もうれしい。

ディスプレイ 6.1型液晶 828×1792
メインカメラ 1200万/1200万
生体認証
付加機能 FeliCa、防水/防塵
●本体サイズ/幅75.7mm×高さ150.9mm×奥行き8.3mm ●本体重量/194g

ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホカメラ性能が優れた端末が欲しい

数あるスマホの機能において、カメラを最も重視する人は多いはずだ。ここでは、こだわりのカメラ性能を備えながら、基本性能も優れているモデルを厳選して紹介していこう。


夜景や星空、ボケ効果など、多彩なシーンが簡単に撮れる高性能モデル

Google
Pixel 4 XL
実売価格例:12万6720円(128GB)
ソフトバンク SIMフリー

Androidスマホとしてトップクラスの基本性能を備えつつ、2眼AIカメラ搭載により多彩な撮影モードを実現。暗所でも低ノイズで撮影可能なほか、夜景や天体写真向けの撮影モードなども用意している。

ディスプレイ 6.3型有機EL 1440×3040
メインカメラ 1200万/1600万
生体認証
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅75.1mm×高さ160.4mm×奥行き8.2mm ●本体重量/193g

iPhone初の超広角対応3眼カメラを搭載! 4K動画もバッチリ撮れる!

アップル
iPhone 11 Pro
実売価格例:13万5080円(256GB)
ドコモ au ソフトバンク SIMフリー

「Pro」の名を冠する旗艦モデルだけあって、カメラ性能もトップクラス。望遠と超広角、広角撮影に対応するほか、「ナイトモード」で暗い場所でもきれいに撮影可能。手ブレ補正付きの4K動画もバッチリ撮れる。

ディスプレイ 5.8型有機EL 1125×2436
メインカメラ 1200万/1200万/1200万
生体認証
付加機能 FeliCa、防水/防塵
●本体サイズ/幅71.4mm×高さ144mm×奥行き8.1mm ●本体重量/188g

ライカと共同開発した4眼カメラを備えた本格派。光学5倍ズームも搭載

ファーウェイ
P30 Pro
実売価格例:9万288円
ドコモ

ライカと共同開発した「Leicaクアッドカメラ」を搭載したのが売り。望遠や超広角撮影はもちろん、10倍まで画質劣化を極力抑えられる「ハイブリッドズーム」や、2.5センチまで寄れるマクロ撮影も利用可能だ。

AI専用プロセッサーを2基搭載

ディスプレイ 6.5型有機EL 1080×2340
メインカメラ 4000万/2000万/800万※深度測定(ToF)カメラも搭載
生体認証 指紋・顔
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅73mm×高さ158mm×奥行き8.6mm ●本体重量/192g

1億画素超えを含む5眼カメラ搭載!サブも3200万画素のモンスター

シャオミ
Mi Note 10
実売価格例:7万1280円
SIMフリー

中国の大手スマホメーカー、シャオミが国内初参入で投入した第1号モデル。1億800万画素の超高解像度カメラを含む5眼カメラを搭載し、超広角から望遠、マクロまで対応。自撮りも3200万画素で撮れる。

画面は6.47型の3D曲面有機EL搭載

ディスプレイ 6.47型有機EL 1080×2340
メインカメラ 1億800万/1200万/2000万/500万/200万
生体認証 指紋
付加機能
●本体サイズ/幅74.2mm×高さ157.8mm×奥行き9.67mm ●本体重量/208g

ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホ動画をきれいに途切れなく再生する端末が欲しい

映像を臨場感たっぷりに満喫したいなら、発色に優れた高品質ディスプレイの採用が必須。さらに、高解像度の動画再生をストレスなくこなす基本性能も兼ね備えたモデルを紹介しよう。


先進の4倍速有機ELで動きの激しい動画もサクサク再生する軽量モデル

シャープ
AQUOS zero2
実売価格例:8万7912円
ドコモ au ソフトバンク

高性能なSnapdragon855と、8Gバイトの大容量メモリーを搭載し、高解像度の動画もストレスなく再生可能。さらに、6.4型の4倍速有機ELにより、動きの速いシーンでも残像の少ない映像を楽しめる。141グラムと、軽量なのもうれしいところ。

高速タッチパネルでゲームもバッチリ!

ディスプレイ 6.4型有機EL 1080×2340
メインカメラ 1220万/2010万
生体認証 指紋・顔
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅74mm×高さ158mm×奥行き8.8mm ●本体重量/141g

動画鑑賞にピッタリな6.4型有機ELと高速CPU搭載で、3万円台の買い得機

OPPO
Reno A
実売価格例:3万8800円(Reno A 128GB)
楽天モバイル SIMフリー
※楽天モバイル版は「Reno A 128GB」

色鮮やかな有機ELディスプレイを採用。CPUはミドルハイ級のSnapdragon 710、メモリーは6Gバイトを備えるなど、基本性能は高く、高解像度の動画再生もストレスなくこなせる。SIMフリー端末だが、おサイフケータイや防水・防塵など、日本仕様に対応。

ディスプレイ 6.4型有機EL 1080×2340
メインカメラ 1600万/200万
生体認証 指紋・顔
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅75.4mm×高さ158.4mm×奥行き7.8mm ●本体重量/169.5g

4眼カメラにハイエンドCPUを搭載!動画も快適に視聴可能な高コスパ機

ファーウェイ
nova 5T
実売価格例:5万5718円
SIMフリー

フラッグシップ級の高性能ながら、実売5万円台の買い得モデル。8コア搭載の高性能CPUに加え、8Gバイトの大容量メモリーを備えるなど、基本性能はスキなし。メインカメラは4眼で、サブカメラは画面内に3200万画素カメラを内蔵するパンチホール式を採用。

ディスプレイ 6.26型有機EL 1080×2340
メインカメラ 4800万/1600万/200万
生体認証 指紋・顔
付加機能
●本体サイズ/幅73.97mm×高さ154.25mm×奥行き7.87mm ●本体重量/174g

ねらい目はこれ!目的別おすすめスマホシニアや初心者でもわかりやすい端末が欲しい

シニアや初心者向けスマホは、わかりやすい操作性に加え、見やすさ、聞きやすさなど、快適な使い勝手を考慮する必要がある。そんなハードルをクリアした精鋭4モデルを紹介しよう。


わかりやすいホームボタンと5.5型フルHD画面の見やすさでおすすめ

アップル
iPhone 8 Plus
実売価格例:6万9080円(64GB)
SIMフリー

初めてのiPhoneなら、わかりやすいホームボタンを搭載し、タッチ操作がしやすい5.5型の大画面を備えた8 Plusがおすすめだ。基本性能は最新モデルには劣るが、一般的な用途なら十分通用する。

ディスプレイ 5.5型液晶 1080×1920
メインカメラ 1200万
生体認証 指紋
付加機能 FeliCa、防水/防塵
●本体サイズ/幅78.1mm×高さ158.4mm×奥行き7.5mm ●本体重量/202g

リモコンのボタン感覚で操作できるとっつきやすいホーム画面が秀逸

富士通
らくらくスマートフォン me F-01L
実売価格例:4万1184円
ドコモ

ボタン感覚で機能を呼び出せるホーム画面のほか、見やすい大きな文字を利用できるなど、ビギナーでも安心して操作が可能。「おサイフケータイ」やワンセグ、防水・防塵にしっかり対応している点もうれしい。

ディスプレイ 4.7型有機EL 720×1280
メインカメラ 1310万
生体認証
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅70mm×高さ143mm×奥行き9.3mm ●本体重量/143g

富士通らしい気配りが満載の5.8型大画面SIMフリースマホ

富士通
arrows M05
実売価格例:3万6168円
楽天モバイル SIMフリー
※楽天モバイル版は「arrows RX」

ディスプレイ 5.8型液晶 1080×2280
メインカメラ 1310万/500万
生体認証 指紋
付加機能 おサイフケータイ、防水/防塵
●本体サイズ/幅72mm×高さ149mm×奥行き8.8mm ●本体重量/166g

電話、メール、ホームの専用ボタンやダイレクトボタンで、操作に迷わない

京セラ
BASIO4
実売価格例:4万1760円
au UQモバイル

防水・防塵のほか、MIL規格準拠の耐久性能を備えた5.6型モデル。下部に3種類のホームキー、側面にカメラやラジオ、au PAY支払いなどを割り当て可能なボタンを備えており、ビギナーでも迷わず操作できる。

ディスプレイ 5.6型有機EL 720×1480
メインカメラ 1300万
生体認証
付加機能 防水/防塵
●本体サイズ/幅71mm×高さ159mm×奥行き8.9mm ●本体重量/151g

◆解説/篠原義夫(ガジェットライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneスマホ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR