【オンライン茶の湯】ウェブで茶道体験!特製和菓子やVR茶室の臨場感を味わおう

エンタメ

コロナ禍により、さまざまなオンラインサービスが登場する中、自宅で「茶の湯」を体験できるサービス「茶空会 sakue」が話題です。PCやVRを通して茶室の臨場感を味わいながら、お抹茶や季節の和菓子をいただき、その日のお道具や茶の湯にまつわるさまざまなお話を聞くことができます。外出しづらい期間が続きますが、ちょっと「非日常感」を味わえるおうち時間を作ってみては?

コロナ禍ならではの芸術体験

オンライン茶会が話題

新型コロナウイルスの影響で多くの人が外出を自粛する状況をうけて、さまざまな美術館や博物館が、オンラインを使った芸術鑑賞や知識習得、体験学習ができる催しを開催していますが、その中で、オンラインで「茶の湯」に参加できるサービスがあるのをご存知でしょうか。

自宅にいながら、PCやVRを通して、茶室の臨場感を味わいながら、お抹茶と季節の和菓子をいただけます。もちろん、当日のお道具や茶の湯についてのお話も聞くこともできますよ。自宅ではなかなか味わえない「非日常感」にひたれそうなこのサービス。日頃の悩みや疲れを忘れて、「禅」の世界に没頭する1日を作ってみるのも素敵ですね。

茶空会 sakueとは

概要

現代の茶の湯の世界を発信し続けている「世界茶会」が、オンラインで世界中の人々が茶の湯を体験できるオンライン茶会「茶空会 sakue 」を開催します。

コンセプト

安土桃山時代に、千利休が茶の湯を書院から茶室へ拡張したように、人々の生活が変革を求められている2020年の今、茶の湯をオンラインに拡張し、形を変えながらも次世代へと茶道の精神をつないでいく試みです。

禅の最も重要な教えのひとつに「空」というものがあります。「あらゆるものに実体はなく、常に変化し、一瞬たりとも同じではない。この世に絶対はない、だからこそ固定観念にとらわれてはならない」という教えです。

このオンラインを活用した茶会では、世界中の誰もが空間と時間を超えて一服の茶で繋がり「いま、ここ」だけの「空」を共有し、一座建立を体感できる新しい茶の湯の形を目指しています。

7月には「七夕茶会」も

前回は7月5日(日)にオンライン茶会「茶空会 sakue〜七夕〜」を開催。50名限定とし、海外からも参加があったそう。

床にはアーティストの山岸千穂さんの作品を天の川に見立てて飾り、茶菓子は神楽坂 梅花亭製、バタフライピーで天然の色の錦玉羹が用意されました。(今回の重陽とは茶菓子が異なります)

従来の「茶道」の伝統的なエッセンスを引き継ぎながらも、モダンでお洒落な雰囲気がとっても素敵ですね!美味しそうな和菓子もすごく魅力的です。笑

「茶道にチャレンジしてみたいけど、作法も難しそうだし、敷居が高そう…」と思ってる方も、まずはオンラインで雰囲気を味わいつつ、気軽に参加してみてはいかがでしょうか?自宅で気軽に興味のあるサービスを利用しやすいのも、オンラインならではのメリットですよね。

茶空会 七夕 0814

youtu.be

開催概要

日時

2020年9月5日(土)

タイムテーブル

(1)一席目(14時ー15時)
オンライン茶席(茶菓子・抹茶付) 定員40名
オンライン茶席(視聴のみ) 定員40名

(2)二席目(17時―18時)
VR茶席 (茶菓子・抹茶・VRゴーグル付))定員15名
※事前にお送りするVRゴーグルを装着して参加

申込方法

Peatixにて申込

茶会の内容

9月は秋の訪れを告げる菊の節句「重陽」をテーマに茶会を開催。重陽にちなんだ特製の茶菓子で、一足早い秋の訪れを楽しめます。VR茶席では、世界初となる茶室や茶室の様子を臨場感溢れる360度VR映像で楽しむ茶会を体験できます。

テーマ:重陽茶会
席主: 岡田宗凱(世界茶会)
内容:・薄茶点前 重陽の設え
・茶菓子・薄茶一服(個人で点てるので、茶碗、茶筅の用意が必要)
・本日のお道具、茶の湯にまつわるお話
・オンラインでの一座建立(質疑応答、参加者同士の交流)

お届けするもの

・茶空会 特製茶菓子(愛知県半田市・半田松華堂)
・抹茶(京都宇治 山政小山園)
・デジタル会記:茶会終了後に会記をメールでお送りします

会費

・オンライン茶席 4,500円(茶菓子、抹茶、宅配便代含)
・オンライン視聴席 1,500円(視聴のみ、茶菓子等は送付いたしません)
・VR茶席 定員15名 5,800円 (茶菓子、抹茶、宅配便代、VRゴーグル含)

参加方法

Zoomによるオンライン参加
※ 参加の際はZoom環境が必須

VR茶席について

VRゴーグルOculus Goを自宅で装着の上参加ください。臨場感溢れる360度VR映像で茶室の様子をお楽しみ下さい。VRゴーグルは事前にご自宅に郵送で届けられます。

世界茶会について

世界に誇るべき“日本の美”が凝縮された茶の湯のセカイ。禅(ZEN)や芸術(ART)、暮らし(CULTURE)にも通じ、それらは“人を思い合うこころ”を育みます。先人たちへの敬意を忘れずに、現代の茶の湯を体験いただける機会を国内外で主催しています。

世界茶会

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース