【アイロボット・iRobot Genius ホームインテリジェンス】ルンバやブラーバが大幅アップデートで物体認識などに対応!

掃除機

アイロボット社が、同社で最大というソフトウエアアップデート「iRobot Genius(ジーニアス) ホームインテリジェンス」を実施した。スマホ向けアプリ「iRobot HOME」を一新。最新のロボット掃除機「ルンバ i7シリーズ/s9+(エスナインプラス)」および床拭きロボット「ブラーバジェットm6」を中心に、同社のWi-Fi対応製品の機能を向上した。

ルンバやブラーバが大幅アップデートで物体認識などに対応!

アイロボット社が、同社で最大というソフトウエアアップデート「iRobot Genius(ジーニアス) ホームインテリジェンス」を実施した。これは、スマホ向けアプリ「iRobot HOME」を一新するほか、最新のロボット掃除機「ルンバ i7シリーズ/s9+(エスナインプラス)」および床拭きロボット「ブラーバジェットm6」を中心に、同社のWi-Fi対応製品の機能を向上するというものだ。

アイロボット
iRobot Genius
ホームインテリジェンス

カメラセンサーで物体認識に対応!
ルンバ i7シリーズ/s9+とブラーバジェット m6のほか、ルンバ900/e/600シリーズも、スケジュールの提案など一部の機能を利用できる。

ルンバ s9+など最新モデルでは、カメラセンサーで間取りや家具の配置などを記憶するマッピング機能を備えているが、今回のアップデートでは、AI(人工知能)を活用することでソファーやテーブルなど特定の家具を自動的に検出する機能を搭載。「ソファーの周りを掃除する」といったピンポイントでの清掃が可能になった。

カメラセンサーでソファーやテーブルなどの家具を認識して掃除エリアを自動的に把握できるようになり、特定の家具周りだけを掃除することも可能。GoogleアシスタントやAmazon Alexaに対応し、スマートスピーカー経由で音声コントロールすることもできる。

「夕食後はダイニングテーブルの下とキッチンをルンバで掃除したあとに、ブラーバで拭き掃除をする」といったように、日々の清掃パターンに名前を付けて保存することもできる。日々の清掃パターンをアプリが学習し、清掃スケジュールを提案する機能なども新たに搭載した。

ロボットが掃除スケジュールを提案!

ルンバで清掃後に、ブラーバジェットで拭き掃除をするといった連係ができる。掃除スケジュールや、進入禁止エリアの提案などにも対応する。

当初、AIで認識できるのはソファーやキッチンカウンターなど一部の家具や設備だが、今後は冷蔵庫などの家電も含めて範囲を広げていくそうだ。2016年にコリン・アングルCEOが語った「スマートホームのハブをロボットが担う」というビジョンに近づいた形だ。

レーザーセンサーで間取りや家具の位置を測るロボット掃除機も多い中で、カメラセンサーを用いるのは、AIによる空間認識にねらいがある。今回の機能的な進化はその第一歩で、アップデートが定期的に続くという。今後の進化にも期待したい。

※価格は記事作成時のものです。

文/安蔵靖志(IT・家電ジャーナリスト)

スポンサーリンク
掃除機
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース