2020年も、あっという間に後半戦。そろそろクリスマスや年末年始のことが頭にちらついている人もいるのではないでしょうか。今年は普段とは異なり、コロナ禍で迎えるクリスマス・お正月となります。おうち時間を楽しくする工夫を考えるのがよさそうですね。私がおすすめするのは、自宅で手軽に楽しめて、自由自在な表現が可能な「楽器演奏」です。この記事では、楽器未経験者でも手軽に始められる電子楽器をご紹介。お子さんへのクリスマスプレゼントや、普段頑張っている自分へのご褒美にいかがでしょうか?
今年のクリスマスプレゼントは”電子楽器”にきまり!
2020年も、あっという間に後半戦。そろそろクリスマスや年末年始のことが頭にちらついている人もいるのではないでしょうか。あなたは、今年の冬は何をして過ごしたいですか?今年は普段とは異なり、コロナ禍で迎えるクリスマス・お正月となります。おうち時間を楽しくする工夫を考えるのがよさそうですね。
私がおすすめするのは、自宅で手軽に楽しめて、自由自在な表現が可能な「楽器演奏」です。この記事では、楽器未経験者でも手軽に始められる電子楽器をご紹介。お子さんへのクリスマスプレゼントや、普段頑張っている自分へのご褒美にいかがでしょうか?
“テルミン”を自宅で楽しむ
moog
THEREMINI
楽器に触れずに不思議な音を奏でる楽器「テルミン」をご存じですか?あまりポピュラーな楽器ではないですが、独特の表現技法やふわふわした不思議な音色の魅力のとりこになっている人も。そんなテルミンも自宅で演奏することができます。
また、こちらのテルミンには充分な音量が出せるスピーカーとディレイが搭載されているので、アンプなどの機材を別途で購入する必要がないのもうれしいポイントです。空中で手をかざす独特の奏法には興味をそそられる人も多そうですね。「人とかぶらない楽器で表現力を高めたい!」そんなニーズをお持ちの方におすすめの楽器です。
おたまじゃくしのようなキュートな見た目がポイント
明和楽器
オタマトーン
オタマトーンは音符の形をした電子楽器。おたまじゃくしのようなかわいいビジュアルで人気の電子楽器です。操作は簡単。シッポのスイッチを押すだけで音が出るので、小さいお子さんから大人まで、みんなで一緒に楽しめる楽器です。「面白すぎて家族全員で取り合いながら遊んだ!」という口コミも。
ただ、音程をとるのはちょっぴり難易度が高いよう。プロの音楽家たちがオタマトーンを本気演奏する動画をみても、かわいい外見に似合わず、十分なやりごたえを感じますね!何人かで持ち寄って合奏をしても楽しそう。
まるめるピアノで場所をとらず楽しめる
SMALY
ロールアップピアノ 88鍵盤
ピアノなどの鍵盤楽器といえば据え置き型が一般的ですが、なんと丸めて収納できる「ロールアップピアノ」という電子楽器もあるのをご存じですか?これならピアノやキーボードを置くスペースがないお部屋でも自由に演奏を楽しめます。
「たかがロールピアノ」とあなどるなかれ。ピアノ・オルガン・ベース・トランペット…等の128種類の音色が収録されているほか、演奏する曲に合わせて、ペダルやエコー、ビブラートなどで自在に表現することができます。
電子ドラムもポータブル式で手軽に
YAMAHA
デジタルパーカッション DD-75
電子ドラムも、「家で演奏してみたいけどスペースや音量が心配」という理由で置くことをあきらめている人が多い楽器ではないでしょうか。そんな方には、音量調節が自在にでき、机の上などで手軽に演奏できる「ポータブルドラム」がおすすめです。
このヤマハのデジタルパーカッション「DD-75」なら、ポータブルとは思えないリアルな音色を楽しむことができます。クオリティの高いドラム音色や、世界各国のパーカッション音色など570種の音色を搭載しており、パーカッション演奏では、手での演奏に適したセッティングにワンタッチで切り替わる機能を使って、多彩な表現を楽しむことができます。いろんなジャンルの音楽に合わせられそうですね。
伝統楽器が電子化
Sonica Instruments
SHO
つぎは、ちょっぴりユニークな紹介です。
和楽器の代表格ともいえる楽器「笙」がソフトウェア音源になって登場。みなさんは笙の演奏法をご存じでしょうか?笙という楽器は、頭(かしら=竹のささっている黒い部分)を電気コンロで十分にあぶり、中の空気を暖めてからでないと吹くことができません。なぜなら、いきなり吹くと、竹の先についているリードに結露して、音が狂ってしまうからです。もちろん演奏中も、笙の温度が下がらないように、吹いてはあぶり、を繰り返します。
こうした手順も考慮すると、初心者が手を出すのはちょっとハードルがある楽器のように感じてしまいますが、ソフトウェア音源の笙なら問題なし。笙演奏家・石川高氏による演奏を丁寧にキャプチャーし、初心者でも手軽に美しい音色を楽しむことができます。
パペットが楽器に
トゥロッシュ
コケロミン ネコシロクロ
コケロミンは、珍しいパペット型の楽器です。演奏の方法は簡単。通常のパペットの遊び方と同じで、パペットの口をパクパクさせて演奏し、口の開き方次第で音階が変わる仕組みになっています。
演奏動画を見ると、ちょっと気の抜けた感じの鳴き声で歌を歌っているにゃんこに思わずほっこり。ただ、音程をただしく抑えるにはちょっとしたコツが必要なんだとか。操作はとっても簡単なので、音楽好きなお子さんへのプレゼントにいかがでしょうか?
まとめ
音楽経験者でも、未経験者でも気軽に楽しみやすい「電子楽器」の世界。気になる楽器があったら、この冬の「おうち時間」の楽しみとして、購入してみるのはいかがでしょうか?映画やドラマをみるだけの休日も、”ちょっぴりクリエイティブ”な時間になること間違いなし。