【Weber Pulse 1000】IoT機能搭載電気バーベキューグリル登場!食材準備から焼き上がりまでを専用アプリがサポート

調理家電

ウェーバー「Weber Pulse 1000」なら、直火ではないので、小さい子供がいても安心できるほか、火気使用禁止の場所でも使用できていい。電源の確保は必要だが、キャンプに出かけるのはもちろん、ベランダや庭で本格的なおうちバーベキューをするのにも、うってつけのアイテムといえそうだ。

料理の準備も焼き加減もスマホで教えてくれるスマートグリル

インターネットと接続可能なIoT家電が増えているが、新たにお目見えしたのが、IoT機能搭載の電気式バーベキューグリル。米国のバーベキューグリルメーカー、ウェーバーのWeber Pulse 1000は、専用アプリを使うことで、食材の下準備から焼き上がりまでをサポートしてくれる。

ウェーバー
Weber Pulse 1000
実売価格例:5万9990円

アメリカのバーベキューグリルでトップシェアというウェーバーの新製品。消費電力は最大1300ワットで、パワーは本格的だ。LEDディスプレイでフタを開けずに庫内の温度を表示。本体サイズ・重量は、幅60.5センチ×高さ33センチ×奥行き53.5センチ・13.6キロ。

スマホアプリ「Weber Connect」の画面上で、作りたい料理のメニューを選ぶと、グリルの設定温度や調理の手順を表示。加熱中は焼き加減やひっくり返すタイミングを通知するなど、調理をナビゲートしてくれる。グリルにつきっきりにならずに済み、会話に夢中になっても、焼き過ぎなどの失敗が防げる。

ひっくり返すタイミングまでアプリが教えてくれる!

アプリがグリルの設定温度や焼き加減を知らせて、調理をサポート。手ごろな値段の肉でも、ステーキハウスの一品のように仕上がる。

独自のデジタル温度調節機能を搭載しており、設定した目標温度に到達後、温度を一定にキープすることも可能だ。炭火やガス火に比べると火加減が簡単なので、初心者でも安心していろいろな調理にチャレンジできる。火力も十分で、電気式ながら最高温度316℃のハイパワーを実現し、肉の表面やピザ生地など、カリッとクリスピーに焼き上げる。

また、フタの内側の反射板が熱をムラなく行きわたらせるため、フタを閉めれば、食材の中までじっくり火を通すことができる。ブロック肉や大きめの丸鶏などの豪快な食材も、柔らかくジューシーに仕上げることが可能だ。

フタの内側にある反射板で熱が均等に行きわたる!

反射板付きのフタが熱を対流させることで、食材に均等に火が通る。きれいな焼き目をつける鋳鉄製の焼き網は、ホーロー加工で掃除が簡単だ。

直火ではないので、小さい子供がいても安心できるほか、火気使用禁止の場所でも使用できる。暖かくなるこれからの季節、電源の確保は必要だが、キャンプに出かけるのはもちろん、ベランダや庭で本格的なおうちバーベキューをするのにも、うってつけのアイテムといえそうだ。

※価格は記事作成時のものです。

TEXT●諏訪圭伊子(フリーライター)

スポンサーリンク
調理家電スポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR