掃除機のサイクロン式は遠心力でゴミと空気を分離するため、フィルターの目詰まりが少なく、吸引力が落ちにくいというメリットがある半面、ゴミを捨てる際にホコリが舞ったり、手などが汚れやすいやすいのが難点。一方、紙パック式には定期的に紙パックを交換する必要がありランニングコストが気になるところだ。
掃除機
掃除機のサイクロン式と紙パック式には、それぞれどんな強み、弱みがある?
サイクロン式はゴミと空気を遠心力で分離する方式、紙パック式は紙パックのフィルターで分離する方式です。
サイクロン式は遠心力でゴミと空気を分離するため、フィルターの目詰まりが少なく、吸引力が落ちにくいというメリットがある半面、ゴミを捨てる際にホコリが舞ったり、手などが汚れやすいやすいのが難点です。
一方、紙パック式は、ゴミがたまった紙パックをそのまま捨てられるため、ゴミが舞うことなく、手も汚れにくいというメリットがあります。ただし、ゴミをたくさん吸うと、フィルターの目詰まりが起きて吸引力が落ちてしまうため、定期的に紙パックを交換する必要があります。そのぶん費用がかさみますが、純正以外に安価な汎用品の紙パックが使える場合も多いので、ランニングコストが気になる人は、目当ての機種で汎用品が使えるかどうかも検討してみるといいでしょう。
掃除機
一人暮らしで一台だけ掃除機を買うとしたら、どのタイプがおすすめ?
掃除機は、コードレススティック掃除機、キャニスター型掃除機、ロボット掃除機の三つのタイプに大きく分けられますが、一人暮らしならサッと取り出して、すぐに掃除ができるコードレススティック掃除機が最もおすすめといえるでしょう。バッテリー駆動時間が短めのモデルでも、一人暮らしであれば一度の充電で部屋中をくまなく掃除できます。充電台が付属するモデルや、布団用やすき間用など、アタッチメントが充実するモデルなら、なおいいでしょう。
外出時などに自動で掃除してくれるロボット掃除機も便利なように思えますが、床上にモノを置かない、ロボット掃除機が通れるようなルートを確保するなどの工夫が必要になるため、さほど部屋が広くない一人暮らしにはあまり向きません。
◆解説/安蔵靖志(家電・ITライター)