【Zoom飲み】スマホで参加する方法は?どんな準備が必要?

Android

ビデオ会議用のアプリ「Zoom」を使って飲み会を行うことを「Zoom飲み」といいます。ここでは、スマホでの操作をわかりやすく解説していきます。あらかじめ「Zoom」アプリをインストールし、ユーザー登録を済ませておく必要があります。

※本記事に掲載している画面写真は主に iPhone 13 のものです。

「Zoom飲み」に誘われたんだけど、どうやれば参加できる?

▶「Zoom」アプリをインストールして、サインインしておきましょう。

ビデオ会議用のアプリ「Zoom」を使って飲み会を行うことを「Zoom飲み」といいます。Zoom飲みに参加するには、あらかじめ「Zoom」アプリをインストールし、ユーザー登録を済ませておく必要があります。

操作は難しくなく、アプリを起動したら「サインアップ」をタップし、メールアドレスなどの必要情報を入力。認証確認メールのURLをクリックするなどのやり取りが済めばアカウントが作成できます。このアカウントでサインインし、あとはお誘いを待つだけです。

相手からのお誘い(招待)の方法には、二つのパターンがあります。

一つは、「今すぐに参加してほしい」というものです。この場合は、自分のスマホに飲み会の幹事からビデオ会議要請の着信があります。その着信に応答すれば、すぐにZoom飲みが開始できます。

「今すぐ」のお誘いは着信がある

まず、「Zoom」アプリをインストールしてアカウントを取得。

「Zoom」アプリからサインインしておく。

Zoom飲みの幹事から、Zoomビデオ会議の着信があったら、それに応答すれば参加できる。

もう一つは、メールやLINEで、「○日の○時○分からZoom飲みをします」というお知らせが届くパターンです。こちらは、開始時刻になったら、メールやメッセージに記載されているURLをタップすることで飲み会に参加できます。

メールや「LINE」に書かれたURLをタップする

メールやLINEなどで、幹事から、開催日時が記載された招待メッセージが届く。

飲み会開始時間に、メッセージに記載されたURLをタップすれば、「Zoom」が起動する。

下の画像のような画面が表示され、飲み会に参加できる。

■解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
AndroidiPhoneアプリスマホ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー