【Wi-Fiとは】無線LANとの違いは?Bluetoothや5Gとどう違う?

WiFi

「Wi-Fiって何?」など、Wi-Fiの基礎の基礎から10Gビットの超高速光回線まで、Wi-Fiとネットにまつわる基本がバッチリ身につくよう解説していく。Wi-Fiとネットの基本がわかるQ&A編。パソコンに続き、スマホの爆発的な普及により、それらの機器をネットにつなぐ手段として、Wi-Fiが広く一般に知られるようになった。Wi-Fiは、必ずしもネットにつなぐだけが目的ではないが、現在では「Wi-Fi=ネット」というイメージが定着している。

Wi-Fiって何?無線LANとは違う?

「Wi-Fiとは?」、パソコンやスマホ、タブレットなどを、無線でインターネット(ネット)に接続する技術のことを指す。

もともとパソコンをネットにつないだり、複数の端末を接続したりする際には、LANケーブルを使って物理的に端末どうしをつないでいた。しかしケーブル接続では、機器の数だけケーブルが必要であったり、接続できる距離に物理的な限界があったりと不便な点があったため、ケーブルを使わずに、電波を使って接続できる無線LANが登場した。

そうして無線LAN対応製品が増える中、無線LAN機器どうしの接続互換性を保証するために定められたのがWi-Fiだ。このように、Wi-Fiと無線LANとは正確には同じものではないのだが、「無線LAN=Wi-Fi」として扱われることも多い。

Wi-Fiを使うとさまざまなものがネットにつながる

ケーブルでつながないからスッキリ!

パソコンに続き、スマホの爆発的な普及により、それらの機器をネットにつなぐ手段として、Wi-Fiが広く一般に知られるようになった。Wi-Fiは、必ずしもネットにつなぐだけが目的ではないが、現在では「Wi-Fi=ネット」というイメージが定着している。

Wi-Fiを使うとどんなメリットがある?

Wi-Fiを使うことで、主に三つのメリットがある。

一つ目は、場所を選ばず接続できること。これまでケーブルが届かなかった場所でもネットに接続できる。二つ目は、複数の端末を同時に接続できること。例えば、家族全員がパソコンやスマホなどを使い、動画を見たり調べものをしたりできる。三つ目は、スマホのモバイルデータ通信量を節約できること。スマホの料金プランの多くは、既定のデータ通信量の上限を超えると、通信速度が極端に遅くなってしまう。

しかし、Wi-Fi接続時はデータ通信量を消費しないので、容量不足に悩まずに済むし、データ容量の段階別に料金が変わるプランでは料金の節約にもつながる。さらに、より安価なプランに変更できる場合もある。

スマホの料金プランによっては節約できる可能性がある

屋外ではキャリアの回線で通信しつつ、自宅や飲食店ではWi-Fiを利用すれば、データ通信量を賢く節約できる。

自宅でWi-Fiを始めるには何が必要?

自宅にWi-Fi環境を構築するには「インターネット回線」と「Wi-Fiルーター」の二つが必要。インターネット回線は「固定回線」(多くは光回線)と呼ばれるもので、回線事業者や家電量販店などで契約し、自宅に回線を引き込む工事を行う。集合住宅では、あらかじめ回線が導入されていることもある。

そして、その固定回線とパソコンやスマホを結ぶのがWi-Fiルーターだ。ルーターを設置することで、複数の機器を無線で接続できるようになる。ルーターはさまざまな製品が販売されているので、対応規格や性能などを見て購入を検討しよう。なお、回線事業者によっては、Wi-Fi機能を内蔵した機器を用意している場合がある。この場合はルーターを別途購入する必要はない。

まずは自宅に固定回線が導入されているか確認しよう

Wi-Fi環境にまず必要なのが固定回線。未導入の場合は回線の契約・工事が必要。開通後、Wi-Fiルーターを設置すれば、ネット接続が可能になる。

Wi-Fiの親機とか子機って何?

Wi-Fiを利用するうえで理解しておきたいのが、「親機」と「子機」の関係だ。Wi-Fiでは、Wi-Fiルーターやアクセスポイントと呼ばれる機器が親機にあたる。

対して子機とは、親機を通して無線LANによってインターネット接続する機器のこと。つまり、スマホやパソコン、ゲーム機、家電など、ネットにつながるさまざまな機器が子機と呼ばれる。

親機はすべての子機をインターネットに接続する「ハブ」として働き、それぞれの子機が必要とする情報を個別にやり取りしている。さらに親機には、子機どうしをつなぐ役割もある。スマホで家電を操作したり、パソコンから写真をプリンターで印刷したりする際は、それぞれの子機が親機を介して通信しているのだ。

Wi-Fiルーターを「親機」、スマホなどを「子機」と呼ぶ

親機(Wi-Fiルーター)は、子機(スマホやパソコン)をインターネットに接続する「ハブ」としての役割を持つ。

ブルートゥースや5Gなどとどう違う?

どれも無線技術の一つで、スマホにその機能が内蔵されているのは同じ。Wi-Fiは会社内や家庭内など比較的狭い範囲で利用されるが、「ブルートゥース」は、電波の届く範囲がWi-Fiよりもさらに狭く、オフィスや家屋全体をカバーするネットワークの構築には向いていない。その代わり、Wi-Fiよりも省電力なため、スマホとワイヤレスイヤホン、パソコンとワイヤレスキーボードのように、ごく近距離での通信に向いているのが特徴だ。

通信技術でいえば、最近では「5G」が話題だが、こちらは携帯キャリアが提供する携帯電話回線(4GやLTE)の最新技術を指す。電波を送受信する基地局が全国各地に設置されており、電波の届く範囲が非常に広いため、地下や山間部でもスマホをインターネットに接続することができる。

Wi-Fi、ブルートゥース、5Gの違い

Wi-Fi Bluetooth 5G(携帯回線)
電波の届く
範囲
2.4GHz・5GHzが主流 2.4GHz 3.7GHz・4.5GHz・28GHzなど
用途や
利用される
機器など
Wi-Fiルーター経由でネット
接続。スマホやパソコンどう
しのデータ転送、動画などの
大容量コンテンツ配信。
スマホやパソコンに、キー
ボードやマウス、スピーカ
ー、イヤホンなどの周辺機
器を無線で接続する。
スマホやパソコンなどのほ
か、各種IoT端末などに、屋
外の基地局を介してネット
接続を提供。

■解説:友納一樹(ライター)
※この記事は『今すぐつながる!Wi-Fi完全マスター塾』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
WiFi暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット