【Anker】最高出力を実現した大容量長寿命ポータブル電源 独自技術により約10年間安心して使うことができる!

防災

アンカー・ジャパンは、ポータブル電源の新しいモデルとして「Anker 767 Portable Power Station(GaNPrime PowerHouse 2048Wh)」を発売した。本製品は、「リン酸鉄リチウムイオン電池」を採⽤したバッテリーセルによる電池寿命の⻑さと安全性の⾼さに加えて、世界で初めてポータブル電源に「GaN」を搭載した⻑寿命シリーズの最上位モデルとなる。

Anker
767 Portable Power Station(GaNPrime PowerHouse 2048Wh)

●価格:29万9000円

アンカー・ジャパンは、ポータブル電源の新しいモデルとして「Anker 767 Portable Power Station(GaNPrime PowerHouse 2048Wh)」を発売した。本製品は、「リン酸鉄リチウムイオン電池」を採⽤したバッテリーセルによる電池寿命の⻑さと安全性の⾼さに加えて、世界で初めてポータブル電源に「GaN」(窒化ガリウム)を搭載した⻑寿命シリーズの最上位モデルとなる。

本製品は、同社のGaNを搭載したUSB急速充電器の開発ノウハウを活かしており、電⼒変換効率を⾼めることを可能としている。これにより⻑時間の電⼒供給を可能にしながらも発熱を抑え、安全性を最⼤限まで向上させることが可能となった。

給電イメージ。

バッテリーセルに加えて、数千パーツにも及ぶ内部電⼦部品の発熱を抑制し、堅牢で耐衝撃性能の⾼い製品フレームを採⽤。さらには、発熱を制御するバッテリーマネジメントシステムの導⼊など、ポータブル電源本体の⻑寿命化を実現する独⾃の「InfiniPower」を採⽤したことにより、約10年間安⼼して使⽤することができるようになっている。

容量及び出力は、2048Whの超⼤容量と2000Wの超⾼出⼒を実現しており、最新のiPhone14であれば、約130回の充電が可能。40Wの⼩型冷蔵庫であれば、約32時間使⽤することができ、⾼出⼒を必要とする1000Wの電⼦レンジも約1時間50分使用することができる。

各製品の充電時間。

合計13台の機器に、同時充電・給電することがで可能で、専用のAnkerアプリを使えば、スマホから充電・給電状況の確認や⼊⼒スピードの操作も可能となっている。

専用アプリを使えば、スマホから給電の状況や充電状態がわかるようになっている。

超⼤容量モデルにも関わらず、満充電までにかかる時間は、付属のAC充電ケーブルで約2時間の超急速充電が可能となっている。また、本体には、⾼耐久のキャスターを採⽤しているため、誰でも簡単にスーツケースのように持ち運ぶことができる仕様になっている。

キャスター付きだから、持ち運びもラクにこなえる。

なお、本製品と合わせて使える2048Whの拡張バッテリー「Anker 760 Portable Power Station ExtensionBattery(2048Wh)」(18万9900円)および 、1台で最⼤200W、5台並列接続で最⼤960Wでのソーラー充電が可能な「Anker 531 Solar Panel(200W)」(6万9900円)も用意されている。

760 Portable Power Station Expansion Batteryを繋げることで、さらに長時間の使用が可能になる。

本体サイズは、「Anker 767 Portable Power Station(GaNPrime PowerHouse 2048Wh)」が、幅、52.5cm、奥行き25cm、高さ39.5cm、重さは30.5kg。「Anker 760 Portable Power Station ExtensionBattery(2048Wh)」は、幅44.3cm、奥行き23.8cm、高さ26.8cm、重さは、20.7kg。「Anker 531 Solar Panel(200W)」は、幅、61cm、奥行き57cm、厚み6cm、重さは、9.2kgとなっている。

◆Anker:「Anker 767 Portable Power Station(GaNPrime PowerHouse 2048Wh)」「Anker 760 Portable Power Station ExtensionBattery(2048Wh)」「Anker 531 Solar Panel(200W)」 の公式サイト。

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
防災スポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース