【炊飯】電気不要で炊きたてご飯! 『魔法のかまどごはん』【災害】

ニュース

災害時に、おいしい炊きたてごはんが食べられたなら…という人に朗報。『魔法のかまどごはん』は電気がなくてもごはんが炊ける製品として開発された。

用意するものは、お米と水、新聞紙、着火ライター、軍手

自然災害に遭い、ライフライン復旧までの間に電気・ガスが無いなかで、比較的入手しやすい新聞紙一部さえあれば、可能だという。

タイガー魔法瓶『魔法のかまどごはん』(幅25.0×奥行25.0×高さ23.3cm/収納時高さ約18cm・炊飯容量(白米)1〜5合/炊込み1〜3合・オープン価格・2023年10月20日発売予定)は、タイガー魔法瓶100周年記念モデルとして開発された。

 

タイガー魔法瓶といえば、「虎印」魔法瓶ができた1923年から、熱制御テクノロジーを応用した製品を作り続けてきた老舗メーカーだ。

 

原理としては、本物の「かまど」と同じように熱が伝わる構造。なべ底から大火力を加え、と同時になべの上部を露出させることで、上下の温度差で対流を生み出すしくみ。

 

用意するものは、お米と水、新聞紙、着火ライター、軍手。

使い方は(白米3合を炊く場合)、新聞紙一部36ページ分をかまどの下部にある2つの穴に交互に新聞紙を入れて点火。その繰り返しで「はじめチョロチョロ、なかパッパ」のおいしい火加減を再現できるという。

吸水時間は夏場で30分(冬場で40分)→約20分炊飯→約15分蒸らして、できあがり。

カラーはブラック〈K〉。コンパクトに収納可能。

入手は公式オンラインストアにて。

公式サイト

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース