![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/05/13/752be301f64fbd4dcd7cba9d3a81342713bc8dda.jpg)
フィルム
![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/05/13/752be301f64fbd4dcd7cba9d3a81342713bc8dda.jpg)
【フィルムのデジタル化】フラットベッドスキャナーでデジタル保存する方法2>
![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/05/13/0dbe5a62aa866c5ed602338924f705c747b39f9a_xlarge.jpg)
【ネガフィルムのデジタル化】高解像度&高画質でPCに保存する方法2>
ネガフィルムやポジフィルムなどの35ミリフィルムを最も高解像度・高画質でデジタル化するには、パソコンに接続するオートフィルムスキャナーを使う方法がおすすめだ。ここではサンワサプライの「400-SCN034」を使ったデジタル化の手順を紹介する...
![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/05/13/e777972cbd679cd7983f16eba087f7c74c06b842_xlarge.jpg)
【ネガフィルムのデジタル化】専用スキャナーを使ってSDカードに保存する方法2>
フィルムのデジタル化で一番簡単な簡単にできるのは、ケンコーのフィルム専用スキャナー「KFS-1490」を使う方法。35ミリフィルム用(スリーブ用)のホルダーが付属するが、別売でポケットカメラの110フィルム用のホルダーも用意されている。ここ...
![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/05/13/fee416bed9c4b7fd21ee284561fa31f47dc27889_xlarge.jpg)
フィルムやプリント写真のデジタル化に必要な「スキャナー」の選び方2>
昔取ったフィルムやプリント写真は化学反応で記録しているため、時間とともに変質したり、破れたりする心配がある。写真を“劣化させずに残す”ためには、これらの写真をデジタル保存することが必要になる。フィルムやプリント写真のデジタル保存の際に必要な...
![](https://tokusengai.com/assets/images/2019/05/01/b029ff5dd3d9e75e6667c68a682a61faeb4db713_xlarge.jpg)
「はじめてのミラーレス一眼入門」「スマホ&コンデジ 画質王選手権」「フィルム&プリント写真のデジタル保存術」特選街6月号が発売!2>
『特選街』6月号が発売されました。初夏、絶好の撮影シーズンにピッタリの「ミラーレス一眼カメラ」を大特集。基礎知識、選び方、製品の実力チェックなどなど、見逃せない記事が満載です。創刊40周年特別企画『特選街』が推した往年の名機大図鑑 第3回/...
![](https://tokusengai.com/assets/images/2018/08/23/02e63cf6c0ea61dc77ff6fe44022f3fb74014eec.jpg)
大切なビデオテープやフィルム写真は、今すぐデジタル化して保存! 覚えておきたい基礎の基礎を大公開2>
アナログメディアの保存性が心配される一方、最近は、デジタルメディアによる保存も完璧ではないとされている。では、どうすればいいのか、まずは、各メディアの保存性を知って、最適な保存方法を探してみよう。再生機器が手に入らなくなってきているVHS&...
![](https://tokusengai.com/assets/images/2018/04/30/ce5322dfbb930a0bbb3b6680a9a6605b00ee2799_xlarge.jpg)