心拍数センサーを搭載し、フィットネスバンドとして使えるスマートウオッチ5モデルを比較!【何でも比べ隊】

Android

フィットネスバンドをめぐる状況は激変!

3年ほど腕に巻いていた活動量計(フィットネスバンド)が、そろそろ寿命を迎えそうなので、買い替えを検討している筆者なのだが、久しぶりにこの業界を見てみると、ガラッと様相が変わっていてビックリした。

数年前まで人気があったブランドで、今も生き残っているのはFitbitぐらい。そのライバルだったUPを作っていたJawboneは会社を清算。フィットネスバンドの火付け役だったナイキのfuelbandも開発が終了していた。

通販サイトのAmazonを見ると、知らないメーカーの心拍測定機能付きフィットネスバンドが4000円程度で山ほど売られていて、「メーカーとしてはこのジャンルに魅力がなくなったんだなぁ」と感じた。

では、フィットネスバンドに代わる、今熱いガジェットは何なのか。調べてみると、それはフィットネスバンドの機能を内包したスマートウオッチなのだった。というわけで、今回は心拍数センサーを搭載し、フィットネスバンドとして使えるスマートウオッチを比べてみた。

メーカーとしては、スマートウオッチの代表格ともいえるAppleがあり、スマホメーカーではファーウェイがある。

Fitbitはフィットネスバンドのリーディングブランド。

GARMINも以前からフィットネスバンドを出しているが、どちらかというとGPSに強いメーカー。

フォッシルは時計メーカー……と、かなりバラエティに富んだ顔ぶれだ。

Appleがナイキ、Fitbitがアディダスというスポーツブランドと組んでいるところを見ても、フィットネスのサポートツールの主役が、スマートウオッチになったことがわかる。

Apple
AppleWatch ナイキ + series3(GPSモデル)

第3世代AppleWatchのナイキコラボモデル。

ハードウエアは標準モデルと同じだが、ナイキ専用デザインの文字盤とベルトが採用されている。

GPSのみのモデルと、iPhoneなしでもある程度使えるGPS+LTEモデルがある。

Fitbit
Fitbit ionic adidasエディション

Fitbit初の本格的スマートウオッチである「ionic」のアディダスコラボモデル。

Fitbitでは初のGPS機能搭載モデルで、スマホを持たなくても屋外活動時の経路記録が可能。

Fitbit得意の睡眠測定も踏襲されている。

GARMIN
vivoactive3 Black Stainless

GPSに定評のあるガーミンのスマートウオッチ。

過去のGPSバンドではフィットネス関連機能が弱かったが、このモデルは心拍センサーを搭載し、フィットネス機能が一気に充実した。

ゴルフ専用モードがあるのがおもしろい。

フォッシル
Q CONTROL ジェネレーション3

時計ブランドであるフォッシルは、いくつかのスマートウオッチ製品をリリースしているが、このモデルはフィットネス対応モデルとなる。

Android Wear2.0対応で、アプリのインストールが可能。

GPSは非搭載だが、時計としてのデザインは秀逸。

ファーウェイ
HUAWEI WATCH2

スマホメーカーであるファーウェイのスマートウオッチ。

心拍センサーとGPSを搭載しているAndroid Wear2.0機としては、標準的な装備と性能を持っている。

防水・防塵はIP68で、メーカーはプールでの使用に言及していない。

まずは、多くの機種で共通している部分について見ていこう。

心拍数センサー、防水、ベルト交換は全機種が対応。

スマートウオッチとして、ウオッチ側にアプリをインストールできることも共通している。

このあたりがフィットネススマートウオッチの条件となるようだ。

フォッシル以外はGPSも搭載している。

GPSは電力消費が大きいので、GPSが作動しっぱなしだと、電池はもたない。

GPSをオフにできるGARMINとFitbitの電池のもちは特筆できる。

また、AppleWatchはiPhoneにしか対応していないが、それ以外の製品は、iPhoneとAndroidの両対応となっている。

防水機能で「50メートル防水」と「5気圧防水」は、ほぼ同じ性能。

なお、これは水深50メートルでも使えるという意味ではなく、実際のところプールでの水泳はできるが、サーフィンなどの激しい運動では保証できない性能だという。

また、ファーウェイのIP68は水深1.5メートルに30分間浸っていても大丈夫ということだが、水泳時の装着には言及していない。

フィットネス機能に関しては、ウオーキングやランニングの距離、歩数、消費カロリーを知るといった基本的な機能は全機種が備えているが、スポーツブランドと組んだAppleとFitbit、それにGARMINは、ジムのフィットネスマシンと連係できたり、運動の詳細なレポートが自動作成されたり、運動方法をコーチしてくれたりと、力が入っている。

また、GARMINは、GPSを活用して距離を測るなど、ゴルフ専用のモードを搭載している。

インストールできるアプリの数は、AppleとAndroid Wear(Wear OS by Google)が多い。

FitbitとGARMINは独自方式なので、アプリ数の面では不利。

スマートウオッチ本来の出来でいうと、やはりAppleWatchが強い。

ただ、フィットネスの観点からすると、長年のノウハウが詰め込まれたFitbitがおすすめで、表示部の狭さはあるが、GARMINもおもしろい。

※「Android Wear」は3月下旬、「Wear OS by Google」に改称されると発表された。

解説/福多利夫 (フリーライター)

※価格は記事制作時のものです。

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース