ネットの”おもしろ動画”を簡単に探したいなら、このキーワードで検索せよ!

ガジェット

ネットの動画が人気だ。テレビでも毎日のように、話題の動画が紹介されたりしている。とはいえ、自分もネットでおもしろい動画を見てやろうと思っても、そうそうねらいどおりの動画には出会えないもの。では、どうやったらそういったユニークに動画にめぐり会えるのだろうか…?

おすすめは「ツイッター」を活用すること!

「ニコニコ動画」や「YouTube」にも、おもしろい動画はたくさん投稿されているわけだが、それらのサイトにただアクセスしていても、いい動画に巡り会えるとは限らない。おもしろい動画に出会うためには、それなりのテクニックが必要だ。

方法はいろいろあるが、筆者がおすすめするのは「ツイッター」を利用すること。

まだ「ツイッター」を使ったことがない人は、スマホやタブレットの同アプリか、パソコンのブラウザーで「ツイッター」にアクセスし、会員登録(無料)しよう。

ツイッターで「おもしろい動画」を検索すると、該当する動画やユーザーが見つかる。特定のキーワードを併記して、絞り込むのもいい。

「ツイッター」には「検索」機能があり、そこで「おもしろい動画」と検索すれば、おもしろ動画を見つけて投稿しているユーザーが見つかる。この手のユーザーを数人フォローすれば、おもしろ動画がザクザクと見つかるはず。検索時に、「おもしろ動画 動物」といった絞り込みも有効だ。

ほかに、話題の動画を集めて掲載している「BuzzVideo」などのアプリもあるので、それを利用するのもいいだろう。

BuzzVideo
無料

世界中で評価された(バズった)おもしろ動画を大量に集めているアプリ。

動画がジャンルごとに分けられている。再生履歴から「自分好み」の動画を提示してくれる機能も。

解説/福多利夫(フリーライター)

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー