【超簡単!】車でスマホの音楽を再生する方法 Bluetoothで接続が楽

Android

スマートフォンの中に保存してある音楽を車の中で聴きたいという人は多いだろう。かといって、そのための大きな出費はできるだけ避けたいもの。ここでは手軽なカーステレオ接続法を紹介する。

スマホとカーステレオをブルートゥースでつなぐとラク

ドライブ中にスマホの音楽を楽しむ方法はいくつかある。

まず、カーステレオにAUX(外部入力)端子があるならば、スマホのイヤホン端子とオーディオケーブルで接続すればいい。AUX端子がない場合は、FMトランスミッターを用意するのが手軽だ。これは、車のシガーソケットに差し込む機器で、スマホとの接続方法により3種類に分かれる。

iPhone用ならLightning端子付きのケーブル、Android用の場合はヘッドホン端子付きのケーブルを使用する。さらに、ブルートゥースで接続するタイプなら、iPhone、AndroidどちらでもOKだし、ケーブルも不要なのでラクだ。

スマホとカーステレオを接続されたら、スマホで音楽を再生。すると、音楽信号がトランスミッターでFMラジオ波に変換され、それをカーラジオで受信して聴けるのだ。

エレコム
LAT-FMBTB02
実売価格例:2380円

ブルートゥース搭載でiPhone、Android両対応。周波数メモリー機能があるので、エンジンを切っても、設定を保持してくれる。

もし、カーステレオのヘッドユニットごと買い替える予定があるなら、ブルートゥース対応タイプにするといい。最近では、ブルートゥースとUSBとラジオしかないシンプルな製品も登場している。

パイオニア
DEH-7100
実売価格例:1万7500円

CDとブルートゥース、USB端子を備えたヘッドユニット。楽曲タイトルは日本語表示に対応。

解説/福多利夫(フリーライター)

※価格は記事制作時のものです。

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース