意外と知らないかも? 手持ちのパソコンでブルートゥースヘッドホンを楽しむ方法

家電・AV

スマホの音楽をブルートゥースヘッドホンで楽しんでいる人は多いだろう。でも、せっかくのヘッドホンだから、家ではパソコンの音楽をワイヤレスで聴いてみたくないだろうか。とはいえ、自分のパソコンで使えるかどうかはわかりにくい。簡単な方法をご紹介しよう。

自宅の古いパソコンをブルートゥース対応機に!

ワイヤレスヘッドホンを手に入れたら、スマホだけでなくパソコンなどでもワイヤレスで使いたくなるのが人情。ただ、現在のパソコンは、ほとんどがブルートゥースに対応しているが、デスクトップ機や古いモデルでは非対応ということもある。パソコンに詳しい人ならば、その辺りはすぐにチェックできるだろうが、初心者やパソコンに苦手意識のある人は難しい。

それを簡単に調べられる方法がある。エレコムのサポートサイトにアクセスして、ポップアップで表示されるチャットによる質問に答えていくだけで、ブルートゥース機能の確認の方法を案内してくれる。サイト内には、動画による案内も用意されているので安心だ。

もしもブルートゥース非対応という場合は、USBに接続して使えるブルートゥースアダプター、LBT-UAN05C1などを用意すればいい。これを差し込むだけで、すぐにブルートゥースが利用できる

エレコム
LBT-UAN05C1
実売価格例:1860円

USB端子に接続するだけでパソコンがブルートゥース対応になるアダプターで、aptXコーデックにも対応する。ヘッドホンだけでなく、マウスやキーボードもワイヤレス化できるので、気になる人はぜひともチェックしてみよう。

解説/鳥居一豊(AVライター)

※価格は記事制作時のものです。

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー