【2019夏】チューナー内蔵4Kテレビ(43~50V型)おすすめ5機種を徹底比較!

家電・AV

4Kチューナー内蔵の4Kテレビに注目が集まっている。中型クラスである43V~50V型4Kテレビは10万円前後で購入できるモデルが大半だが、ねらい目は各社の高級ラインだ。この記事では、人気の5機種をピックアップし、画質・音質・操作性など5項目を各5点満点で評価。この夏、4Kチューナー内蔵テレビの購入を計画している方は、この結果を踏まえて、自分にとってのベスト機を見つけていただきたい。

中画面モデルのベストは?

4K8K衛星放送がスタートして7ヵ月余り。4K/8K制作が大半を占めるNHKでは、連日、独自の番組編成で魅力的なコンテンツを精力的にオンエア中。民放でも、スポーツ中継の4K制作を開始するなど、番組内容が充実してきている。

4Kテレビの人気も高い。ソニーとパナソニックの主力機が4Kチューナーを内蔵したことで、にわかに世間の関心が高まり、順調に売り上げを伸ばしている。

今回は、4Kチューナー内蔵機の中から市場で注目度の高い製品を計19機種ピックアップし、43V~50V型、55V型、60V~65V型と画面サイズで3クラスに分け、画質、音質、操作性などを検証し、採点・評価している。

今回の採点項目について

地デジ画質
4K放送画質
音質
ネット対応
操作性

各々の製品の採点は、左の5項目で行った。
「地デジ画質」は、HD(ハイビジョン)映像を4Kにアップコンバートした画質、「4K放送画質」は4K衛星放送の画質、「音質」は内蔵スピーカーの音質、「ネット対応」は4Kネット動画などの対応度、「操作性」はリモコン操作のしやすさを評価の対象としている。

この記事では中画面モデルといわれる43V~50V型の5機種を、5項目各5点満点で評価。

この夏、4Kチューナー内蔵テレビの購入を計画している方は、この結果を踏まえて、自分にとってのベスト機を見つけていただきたい。

  • ソニー KJ-43X8500G
  • 東芝 43Z730X
  • シャープ 4T-C50AN1
  • ハイセンス 50E6800
  • ピクセラ PIX-50VM100

ソニー KJ-43X8500G

・実売価格例:15万5270円
・発売年月:2019年1月

●HDMI入力×4●年間消費電力量/134kWh●サイズ/幅96.5cm×高さ62.8cm×奥行き27.9cm(スタンド含む)●重量/11.3kg(スタンド含む)

43V型/液晶(VA)

搭載チューナー
BS/110度CS4K×2
地デジ×2
BS/110度CS×2

4Kネット動画
YouTube
Netflix
Amazon

【採点】

地デジ画質 3
4K放送画質 4
音質 3
ネット対応 4
操作性 3.5
各5点満点

輪郭が強く、コントラスト感はいい。地デジはディテールが甘い

4Kチューナー2基を内蔵したブラビアのスタンダードラインとなるX8500GとX8550G。両者の主な違いは画面サイズとスピーカーで、基本機能と仕様は同等。液晶は正面コントラストに優れたVA(倍速駆動)。LEDバックライトは広色域タイプだが、部分駆動は行っていない。

視野角による画質への影響は少なくないが、43V型ということで、明るさに余裕があり、メリハリ調の見せ方も悪くない。黒の再現性をさらに高めたいところだが、4K液晶としては平均点をクリアしている。色再現は一見、鮮やかさが強いが、全体のバランスは良好。ほんのりとピンクに見せる健康的な人肌も健在だ。

4K、地デジともに輪郭のタッチは強く、コントラスト感で楽しませる。ただ、地デジについては、ディテールの甘さが気になる。液晶特有の映像ボケはさほど気にならず、60p→120p変換も崩れが少なく、安定感がある。

東芝 43Z730X

・実売価格例:18万3470円
・発売年月:2019年5月

●HDMI入力×4●年間消費電力量/148kWh●サイズ/幅97.5cm×高さ62.6cm×奥行き20.9cm(スタンド含む)●重量/13.5kg(スタンド含む)

43V型/液晶(IPS)

搭載チューナー
BS/110度CS4K×2
地デジ×9
BS/110度CS×3

4Kネット動画
YouTube
アクトビラ
Netflix

【採点】

地デジ画質 4.5
4K放送画質 4
音質 4
ネット対応 4
操作性 4
各5点満点

緻密で精細感に富んだ再現性が特徴的。映像の鮮度が高い

AI超解像対応レグザエンジン Professional、タイムシフトマシン、重低音バズーカ、そして4Kチューナー2基を搭載した液晶レグザの最高峰。「中小型サイズが欲しい」という声にこたえ、3年ぶりに43V型が復活。

液晶は、表面の光沢を抑えたIPS(倍速駆動)。パネル直下に配置されたLEDバックライトによる部分駆動も搭載。画質は緻密で精細感に富んだ再現性が特徴的で、地デジ、4Kを問わず、ディテールの描写が意欲的。部分駆動は有効だが、IPSのため、黒の締まりは弱め。色再現は華やかさを感じさせる。ただ、動きに伴う部分で輪郭に赤のにじみが目につきやすく、60p→120p変換も、時折、画像の崩れが気になる。

人肌、髪の毛、服の生地と、微妙な質感まで自然なタッチで描き出し、それが映像の鮮度の高さとして感じ取れる。特に地デジ、BSなどのHD素材の再現性については、間違いなくトップレベルだ。

シャープ 4T-C50AN1

・実売価格例:14万9040円
・発売年月:2018年11月

●HDMI入力×4●年間消費電力量/163kWh●サイズ/幅112.6cm×高さ71.9cm×奥行き27.2cm(スタンド含む)●重量/23.5kg(スタンド含む)

50V型/液晶(VA)

搭載チューナー
BS/110度CS4K×2
地デジ×3
BS/110度CS×3

4Kネット動画
YouTube
Netflix
Amazon

【採点】

地デジ画質 4
4K放送画質 3.5
音質 4
ネット対応 4
操作性 3.5
各5点満点

明るく、赤の表現が豊かだが、動きのある場面ではノイズが出る

昨年、いち早く4Kチューナー内蔵を果たしたアクオスの主力ライン、AN1シリーズの50V型モデル。液晶はVA(倍速駆動)。広色域のLEDバックライトはエッジ配置で、部分駆動はない。
外光の反射を抑えつつ、艶のある黒が再現できるというというN─Blackパネルはシャープ独自のもの。明るい場所でも画面への映り込みが少なく、黒が自然に締まる。2K→4K変換も改善され、地デジでも解像感が極端に下がることなく、きめ細かな映像が楽しめるようになった。

色再現は明るくて抜けがよく、特に赤、深紅の表現が豊かだ。ただ、動きのある絵柄やフェードイン/アウトの場面で、赤の残像が残り、映画字幕の表示でも赤のノイズが目障りになりやすい。

VA液晶のため、どうしても視野角による画質への影響は避けられないが、回転式スタンドを積極的に活用することで、色調、コントラスト感の違和感は軽減できる。

ハイセンス 50E6800

・実売価格例:10万7784円
・発売年月:2019年5月

●HDMI入力×4●年間消費電力量/101kWh●サイズ/幅111.2cm×高さ69.3cm×奥行き23.5cm(スタンド含む)●重量/11.7kg(スタンド含む)

50V型/液晶(VA)

搭載チューナー
BS/110度CS4K×1
地デジ×3
BS/110度CS×3

4Kネット動画
YouTube
アクトビラ
Netflix

【採点】

地デジ画質 3.5
4K放送画質 3.5
音質 3
ネット対応 4
操作性 4
各5点満点

4K、地デジとも輪郭が細く、繊細なタッチ。人肌の描写はやや単調

中国の大手家電ブランド、ハイセンスによるスタンダードモデル。液晶はノーマル駆動のVAタイプで、4Kチューナーは1基だが、地上/BS/110度CSは3基搭載。LEDバックライトは広色域タイプで、パネル直下に配置しており、正面から見たときのコントラスト比は4000対1。

VA液晶のため、視野角による画質の変化は大きめ。画面の両サイドは黒が浮きぎみで、色みも微妙に変化する。ただ、3H(※)以上離れて正面から見ると、4K、地デジともに輪郭が細く、繊細なタッチで、粗っぽい感じがない。ノイズの処理も丁寧で、地デジのモスキートやブロックノイズも目障りにならない。
※テレビの視聴距離を表す数値で、Hは画面の高さ。一般的には3H(高さの3倍)程度が適正視聴距離とされている。

やや気になるのが、人肌の描写が単調なこと。スポットが強く当たると肌が飛びぎみで、色も抜ける。色再現は明るく、鮮やか。原色系(特に赤と緑)の発色がやや強めで、特定の被写体が浮き上がるように感じることがある。

ピクセラ PIX-50VM100

・実売価格例:7万9800円
・発売年月:2019年3月

●HDMI入力×2●年間消費電力量/180kWh●サイズ/幅112.7cm×高さ71.1cm×奥行き24.9cm(スタンド含む)●重量/12.1kg(スタンド含む)

50V型/液晶(VA)

搭載チューナー
BS/110度CS4K×2
地デジ×3
BS/110度CS×3

4Kネット動画
YouTube

【採点】

地デジ画質 3
4K放送画質 3
音質 2.5
ネット対応 3.5
操作性 4
各5点満点

すなおで力みのないタッチ。視野角による画質への影響は大きめ

新4K衛星放送のスタートに合わせてチューナー内蔵機を発売し、にわかに脚光を集めたピクセラの4Kテレビ。本機はその第2弾で、OSはネット配信コンテンツとの相性がいいAndroid TVとしている。地上/BS/110度CSチューナーは3基、4Kチューナーは2基という仕様で、4K/2K放送ともに裏番組録画に対応している。液晶はVAのノーマル駆動。先行モデルのPIX─43VP100で採用されていた部分駆動はないようだ。

ただ、画質、音質ともに、上級機に対して大きく見劣りすることはない。特に画質については、コントラスト感や階調性がすなおで、力みのない穏やかなタッチの見せ方が好ましい。

VA液晶のノーマル駆動ということで、視野角による画質の影響は大きい。色再現は鮮やかで、彩度も高め。カラーレベルをやや抑えて調整したほうが、全体のバランスが整うように感じた。

まとめ

中画面クラスのねらい目は各社の高級機。
総合力では東芝・43Z730Xがトップ

4Kテレビの大画面化が進む中、43V~50V型のクラスは、いわば中型クラスであり、10万円前後で購入できるモデルが大半。おのずと価格で勝負という機種が増えることになるが、やはり、その多くは画質・音質・機能で上級機と同等とはいかない。

ねらい目はズバリ、各社の高級ライン。高級機とはいえ、液晶のこのクラスは4Kテレビの最大のボリュームゾーン(出荷台数が多い)とあって、価格もこなれている。また、Z730X(東芝)、AN1(シャープ)などの各シリーズでは、画質・音質の改善に向けた独自の技術を積極的に投じている。

実際に比べると、東芝とシャープの2機種が、ほぼ期待どおりのパフォーマンス。IPS液晶と高度な画像処理の組み合わせで、繊細なタッチの緻密な映像を描き出す43Z730Xと、独自のN-Blackパネルの強みを生かし、鮮やかな発色とコントラストで見せる4T-C50AN1。目指す方向性が異なるため比較は難しいが、総合的な表現力、機能などから43Z730Xがベストとなった。

画質・音質・機能でこれがベスト!

東芝 43Z730X

画質・音質を強化しつつ、伝家の宝刀「タイムシフトマシン」まで搭載した液晶レグザの高級機。AI技術による深層学習超解像も搭載した。

  • 楽天市場で詳細を見る

解説/藤原陽祐(AV評論家)

スポンサーリンク
家電・AVテレビ
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット