魔法瓶のサーモスが作ったBluetoothスピーカー「VECLOS SPW-500WP」ポータブルサイズでも高音質!

家電・AV

世界的な音響技術会社であるDirac(ディラック)の「Dirac Panorama Sound」を、国内AV機器として初搭載したのがサーモスのブルートゥーススピーカー「SPW-500WP」だ。特にタブレットとのマッチングがベスト。映画のセリフの息遣いや効果音、音楽の広がりを十分に堪能できる。

デジタル補正技術と真空エンクロージャーで迫力ある音を聴かせるポータブルスピーカー

世界的な音響技術会社であるDirac(ディラック)の「Dirac Panorama Sound」を、国内AV機器として初搭載したのがサーモスのブルートゥーススピーカー、SPW-500WP。

魔法びんの製造で培った同社ならではの真空エンクロージャーの特徴を生かしつつ、ポータブルなサイズからは予想もつかない豊かで臨場感のあるサウンドを聴かせる。

リビングやキッチン、アウトドアなど、シーンを選ばず重宝しそうな高品位スピーカーだ。

サーモス
VECLOSSPW-500WP

実売価格例:3万8880円

特にタブレットとのマッチングがベスト。映画のセリフの息遣いや効果音、音楽の広がりを十分に堪能できる。

●サイトURL

※価格は記事作成時のものです。
文/特選街編集部

スポンサーリンク
家電・AVスピーカー
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識