クリプトンのスピーカー「KS-55」をレビュー。ハイレゾは透き通るようなすがすがしい音調

家電・AV

スピーカーシステムとしてはシンプルな2ウエイ構成で、ツイーター、ウーハーはそれぞれ50ワットのデジタルアンプでマルチ駆動。国産ブランド、クリプトン製の小型アクティブスピーカー「KSシリーズ」の主力モデルとなっている。

「今どきオーディオ」徹底辛口テストクリプトンKS-55

実売価格例:9万9900円

プロフィール
国産ブランド、クリプトン製の小型アクティブスピーカー、KSシリーズの主力モデルだ。アルミ押し出しエンクロージャーや、デジタルクロスオーバーネットワークなど、自慢の技術を積極的に取り入れ、サイズを超えたパフォーマンスをアピールする。

●サイズ/幅109mm×高さ159.5mm×奥行き203.4mm(1台)●重量/約2.0kg(右)、約1.9kg(左)

ブルートゥースはaptX HDに対応

USB、光デジタル、アナログに加え、ブルートゥースは高音質なaptX HDに対応。

CD音質CDはS/N感のよさに加え、輪郭のにじみが少ない

スピーカーシステムとしてはシンプルな2ウエイ構成で、ツイーター、ウーハーはそれぞれ50ワットのデジタルアンプでマルチ駆動される。ツイーターは、高域特性に優れたリングダイアフラムタイプで、周波数特性は60kヘルツに達する。入力は、USB(192kヘルツ/24ビットまで)、光デジタル、ステレオミニの3系統。加えて、AAC/apt(アプト)X/aptX HDまでサポートしたブルートゥース接続が可能だ。

まず、CD(光デジタル接続)の音を確認したが、そのS/N感のよさ、質感の滑らかさに、システムとしての素性のよさが実感できる。加えて、輪郭のにじみが少なく、空間にしみ込むように広がる響きの質が高い。

デジタルアンプにありがちなカサつきやとげとげしさは皆無。ジャズトリオは活気に満ちて、ベースのリズムが気持ちよく弾む。女性ボーカルは艶っぽく、口元の動きが感じ取れるほど生々しい。

欲をいえば、これに体を揺さぶりかける低音が加わればとも思うが、それを63.5ミリ径のウーハーに望むのは酷というもの。ここは適度な音量で、明快な音の定位とトランジェントのよさを満喫するのが正しいと思う。

ワイヤレス音質アコースティックな響きが緻密で歌声はしなやか

パソコン経由(USB接続)のハイレゾ音源では、透き通るようなすがすがしい音調が特徴的で、響きが緻密だ。立ち上がりの素早さに加えて、余韻の広がり、遠近感をみごとなまでに描き出す。ライブ収録だったが、そのホールの広さをそのまま感じさせるような再現性はりっぱだ。

ブルートゥース(aptX HD)接続のサウンドでも、スピーカーとしての素性のよさはそのまま引き継がれる。音場の広がりはわずかにコンパクトになり、響きの厚みも後退するが、アコースティックな響きが緻密で、歌声はしなやか。リビングで楽しむサウンドとしては、十分満足のいくクオリティだった。

採点表

ハイレゾ音源は透き通るようなすがすがしい音調

音質(CD) ★★★★
音質(ハイレゾ) ★★★★
操作性 ★★★
機能性 ★★★★
※満点は★5個。

コメント

PCスピーカーとしてはやや高価だが、本体の作りは精巧で、剛性の高さが実感できる。それが、雑みのないサウンドに結びついている。

※執筆時が2019年9月のため、製品の「実売価格例」は、消費税8%込みの額を表記しています。ご了承ください。

解説/藤原陽祐(AV評論家)

スポンサーリンク
家電・AV
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース