【ファミリーマート】新作スイーツ「しみとろプリンケーキ」をレビュー!どこか懐かしい食感にやみつき

この記事では、評判のコンビニスイーツを実際に食べた感想をレポートしていきます。今回は、ファミリーマートの「しみとろプリンケーキ」をレビュー。フレンチトーストのようなしっとり感のある商品です。同商品の基本情報や、実際に食べた際の個人的な感想や評価もまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

評価者のプロフィール

スイーツが大好きな自称おじさん男子。仕事帰りに毎日コンビニでスイーツを買っているので、店員に陰で「甘おじさん」と呼ばれているのではないかと怯える日々。家族からも買い過ぎを注意され、最近は隠れて食べるようになってしまった自分が怖い。

フレンチトースト風プリンケーキ

卵と牛乳で作った液を、パンにたっぷり浸して作るフレンチトースト。液のレシピや使うパンによって味が異なり、さまざまなバリエーションが楽しめます。私も朝食やおやつによく食べるのですが、先日ファミマの新作をチェックしていたところ「しみとろプリンケーキ」230円(税込)を発見。パッケージには“フレンチトースト風”と書いてあり、プリンもフレンチトーストも大好きな私は購入せざるを得ませんでした。SNSでは、「プリンとフレンチトーストのハイブリッドみたいなスイーツ」「しっかり中までプリンの味でおいしい」と話題になっているよう。果たして私の舌を満足させられる味なのか、実食してみましょう。

プリンにスポンジを浸した甘~い味が絶品!

プリン色のパッケージを開けると、銀のカップに入った手のひらサイズのケーキがお目見え。小さく切ったスポンジをプリン液に浸し、そのまま焼き上げたユニークなケーキです。鮮やかな黄色いスポンジには、メープルソースとスライスアーモンドのトッピングも。ふんわりと甘い香りも漂い、どこか懐かしい気分になります。

カップ自体もお菓子作りに使うようなものなので、まるで手作りスイーツを食べるときのようなワクワクした気持ちに。さっそくフォークですくってみると、プリン液を吸い込んだスポンジのしっとりとした断面が現れます。そのまま一口食べれば、スポンジがほろっと崩れて卵の優しい味わいが口いっぱいに広がるではありませんか。メープルソースの風味も、プリンに欠かせないカラメルのよう。しかし食感はしっとりとしたスポンジなので、“フレンチトースト風”という言葉にも納得です。

スライスアーモンドは塩気が効いたこうばしい味で、コリコリした歯ごたえもアクセントとなり食感にメリハリが。よく見ると器の端の方にはスポンジがなく、プリン液がそのまま固まっている状態でした。試しにその部分だけすくってみると、これは間違いなくプリンの味。ちょっと得した気分になれます。

ネット上でもかなり注目を集めており、「甘いものが欲しくてしょうがない時にぴったり!」「小さいのにかなり甘いから甘党としては満足度が高いです」「味はおなじみのプリンなのに食感が新鮮」といった声が上がっていました。

プリンとフレンチトーストのいいとこ取りをしたような「しみとろプリンケーキ」。私も仕事終わりのデザートとしてしばらく堪能したいと思います。

ふわふわで甘い「しみとろプリンケーキ」

◆文・撮影=佐伯悠(編集ライター)
※価格や情報は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
シェアする
佐伯悠(編集ライター)

スイーツが大好きな40代男子。仕事帰りに毎日コンビニでスイーツを買っているので、店員に「甘おじさん」と陰で呼ばれているのではないかと怯える日々。家族からも買い過ぎを注意され、最近は隠れて食べるようになってしまった自分が怖い。

佐伯悠(編集ライター)をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース