【gacco】スキマ時間の学習におすすめ!大学レベルの本格的講義を無料で受講できるサイト

パソコン

「gacco(ガッコ)」というサイトは、NTTドコモの関連企業が運営しており、大学や企業が提供する本格的な講義を無料で受けられる。講座ジャンルは、AI関連、経営学、社会学、科学など幅広い。Google提供のビジネスパーソン向け講座にも注目だ。

オンライン生活 在宅ライフ編
経営学から学術分野まで盛りだくさん

大学レベルの本格的な講義をスキマ時間に無料で受講する

在宅ワークでスキマ時間ができたら、勉強やスキルアップに生かしてみるのもいいだろう。そんなときにおすすめなのが「gacco(ガッコ)」というサイト。NTTドコモの関連企業が運営しており、大学や企業が提供する本格的な講義を無料で受けられる。

「IoTとシステムズアプローチ」「事例から学ぶデジタル・トランスフォーメーション」など、講座ジャンルは多岐にわたる。ビジネスパーソン向けには、世界的IT企業のGoogleが提供する「はじめてのデジタルマーケティング」などの講座も充実。

受講はオンラインで講義動画を視聴する仕組みで、教材もダウンロードできる。テストやレポートを経て終了証も発行。講座によっては有料の対面授業も用意されている。

企業や大学の独自講座が充実

講座ジャンルは、AI関連、経営学、社会学、科学など幅広い。Google提供のビジネスパーソン向け講座にも注目だ。

受講登録すると講義動画を視聴できる。一つの動画の長さは10分程度。家にいながら本格的な内容を学べる。

◆解説/宮下由多加(ITライター)

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース