【gacco】スキマ時間の学習におすすめ!大学レベルの本格的講義を無料で受講できるサイト

パソコン

「gacco(ガッコ)」というサイトは、NTTドコモの関連企業が運営しており、大学や企業が提供する本格的な講義を無料で受けられる。講座ジャンルは、AI関連、経営学、社会学、科学など幅広い。Google提供のビジネスパーソン向け講座にも注目だ。

オンライン生活 在宅ライフ編経営学から学術分野まで盛りだくさん

大学レベルの本格的な講義をスキマ時間に無料で受講する

在宅ワークでスキマ時間ができたら、勉強やスキルアップに生かしてみるのもいいだろう。そんなときにおすすめなのが「gacco(ガッコ)」というサイト。NTTドコモの関連企業が運営しており、大学や企業が提供する本格的な講義を無料で受けられる。

「IoTとシステムズアプローチ」「事例から学ぶデジタル・トランスフォーメーション」など、講座ジャンルは多岐にわたる。ビジネスパーソン向けには、世界的IT企業のGoogleが提供する「はじめてのデジタルマーケティング」などの講座も充実。

受講はオンラインで講義動画を視聴する仕組みで、教材もダウンロードできる。テストやレポートを経て終了証も発行。講座によっては有料の対面授業も用意されている。

●企業や大学の独自講座が充実

講座ジャンルは、AI関連、経営学、社会学、科学など幅広い。Google提供のビジネスパーソン向け講座にも注目だ。

受講登録すると講義動画を視聴できる。一つの動画の長さは10分程度。家にいながら本格的な内容を学べる。

◆解説/宮下由多加(ITライター)

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識