【スピルラ】3Dプリンターを使ってガラスの砂で一体成型したデスクトップスピーカー

家電・AV

本機は、深海に棲む渦巻き状の殻を持った生物をデザインモチーフに、外装から内部構造まですべて曲面で構成される理想形状を実現。箱型スピーカーでは避けられない有害な定在波を排除し、音のエネルギーロスを抑えることで、コンパクトサイズながら豊かな低音再生を実現している。

3Dプリンターを使ってガラスの砂で一体成型したデスクトップスピーカー

最新の産業用3Dプリンターを使い、ガラスの砂(珪砂:けいしゃ)を一体成型して生み出されたスピーカーが「スピルラ」。深海に棲む渦巻き状の殻を持った生物をデザインモチーフに、外装から内部構造まですべて曲面で構成される理想形状を実現。

ベッドフォードサウンド
スピルラ

標準価格:13万8000円(税別)

SPEC
●密封型、パッシブ(アンプ非内蔵)、●幅117mm×高さ222mm×奥行き208mm、●2.4kg

「スピルラ」漆黒

カラーバリエーションは琥珀と漆黒の2種類。表面には特殊な配合の硬化剤を使用。

「スピルラ」琥珀

箱型スピーカーでは避けられない有害な定在波を排除し、音のエネルギーロスを抑えることで、コンパクトサイズながら豊かな低音再生を実現した。

エンクロージャーは黄金比率といわれる巻貝の構造。一体成型でつなぎが一切ないため、響きの不均一性も解消されている。

搭載されるドライバーは、8センチ竹繊維紙コーン採用のフルレンジユニット。最新の3次元シミュレーション技術が、ドライバーのポテンシャルを引き出し、ピュアな音を聴かせる。

2.1chシステムも発売予定

「スピルラ」
サブウーハー兼アンプを追加した2.1チャンネルシステム(39万8000円、発売予定)。ブルートゥースやデジタル入力でスマホやテレビ、パソコンなどのソースに対応。

開発はチェコのDEEPTIME(ディープタイム)社。世界最先端の3Dプリンター技術者や一流デザイナーが結集して立ち上げた注目のオーディオブランドだ。

※価格は記事作成時のものです。

文/特選街編集部

スポンサーリンク
家電・AVスピーカー
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー