【北海道限定のカップ麺】熱々のあんが絡む「やきそば弁当 小樽あんかけ風」はインパクト最強でお土産に最適

暮らし・生活・ペット

カップ焼きそばといえば、全国的には「U.F.O」や「ペヤング」が定番でしょう。しかし、筆者の住む北海道では、カップ焼きそばといえば「やきそば弁当」です。北海道限定商品のため、お土産の定番にもなっています。2020年はそんな「やきそば弁当」に「やきそば弁当 小樽あんかけ風」が登場。「お湯2回仕上げ!」が特徴のユニークなカップあんかけ焼きそばになっているので、みなさんにご紹介したいと思います。

執筆者のプロフィール

齋藤千歳 (さいとう・ちとせ)

元月刊カメラ誌編集者。新しいレンズやカメラをみると、解像力やぼけディスク、周辺光量といったチャートを撮影したくなる性癖があり、それらをまとめたAmazon Kindle電子書籍「レンズデータベース」などを出版中。まとめたデータを元にしたレンズやカメラのレビューも多い。使ったもの、買ったものをレビューしたくなるクセもあり、カメラバッグなどのカメラアクセサリー、車中泊グッズなどの記事も執筆している。目下の悩みは月1以上のペースで増えるカメラバッグの収納場所。

カップ焼きそばであんかけ、しかもお湯2回仕上げ

今年は「やきそば弁当」登場からなんと45周年

北海道民にとって、カップ焼きそばといえば「やきそば弁当」です。筆者は長いこと東京に住んでいたのに、「やきそば弁当」が北海道限定であることを忘れていたほど,、北海道の日常生活になじんでいます。もしかすると、「やきそば弁当」がすっかり北海道土産の定番になった今も、多くの道民は「やきそば弁当」が全国区の商品だと信じているのではないでしょうか。

そんな北海道限定の「やきそば弁当」、今年2020年でなんと誕生45周年だそうです。実は筆者と同級生、そして、なんとライバルともいえる「ペヤング ソースやきそば」も45周年、同級生だといいます。蛇足ですが、「日清焼そばU.F.O.」は今年44周年、ひとつ年下だそうです。

大きく45周年と書かれた「やきそば弁当」。中華スープが付いているのが、ほかのカップ焼きそばとの大きな違いです。

2020年9月に登場した「やきそば弁当 小樽あんかけ風」

北海道では超定番のカップ焼きそばであるやきそば弁当には、さまざまなバリエーションがあります。2020年12月原稿執筆時現在、

「やきそば弁当」

「やきそば弁当 コク甘ソース」

「やきそば弁当 小樽あんかけ風」

「やきそば弁当 旨塩」

「やきそば弁当 たらこ味バター風味」

「やきそば弁当 ちょい辛」

「大判やきそば弁当」

「でっかいやきそば弁当」

がラインアップされており、もっとも新しい製品が「やきそば弁当 小樽あんかけ風」になります。

また、現在「やきそば弁当」シリーズのなかで唯一スープが付属しません。そして、唯一のあんかけ焼きそばで、お湯2回仕上げになっています。

「やきそば弁当 小樽あんかけ風」は、北海道内のスーパー、コンビニなどで普通に売られています。

「やきそば弁当 小樽あんかけ風」を作ってみた

作り方は3ヵ所に明記!しっかり確認を

カップ焼きそばのなかでも、特殊な作り方になる「やきそば弁当 小樽あんかけ風」には、パッケージ表面、パッケージ裏面、内蓋の表面の3ヵ所に、作り方が明記されています。

パッケージ表面の作り方解説は、最低限の流れだけ書かれています。実際に作るときには、ほかの解説を見ることをおすすめします。

ざっくりとした説明なので初めての人には難しいかも。他の解説を見てから作りましょう。

パッケージ裏側の解説は、かなり詳細です。これをしっかり見ておけば失敗はないと思います。

「あんかけの素はフタの上であたためない」という注意書き。ユーザーの心理を深く把握しています。

せっかくなので、内蓋の解説も見てみましょう。内蓋では作り方を5ステップに分けていて、かなり丁寧な説明です。ここでも赤字で「あんかけの素はフタの上であたためない」の注意書きがあります。

「あんかけの素」をフタの上で温めてはいけない理由(だまになりやすい)が書いてあります。

それでは実際に作っていきましょう。内蓋を開けると、あんかけの素と、かやくの袋が入っています。

ここでは内蓋を全部はがしてはいけません。

2つの袋を取り出します。

あんかけの素の袋にも「フタの上であたためないでください」の注意書きが。

かやくの袋だけ開けて、カップの中に入れます。

けっこう野菜たっぷりの印象です。

カップの内側にある上の線まで、熱湯を注ぎます。

容器の内側には、線が2本あります。ここでは上の線までお湯を注ぎましょう。

フタをして3分待ちます。このときにくれぐれも、「あんかけの素」をフタの上に乗せて温めてはいけません。また、のちほど再度170mlの熱湯を注ぐので、お湯の残りもチェックしておきましょう。

このとき「あんかけの素」をフタの上にのせたくなる気持ち、すごくわかります。

3分経ったら、湯切り口をはがしてお湯を切ります。

ここまでは普通のカップやきそばと同じです。

湯切りが終わったら、フタを全部はがして、今度は容器の下の線まで(約170ml)のお湯を注ぎます。

2度目の注湯。今度は下の線までです。

「あんかけの素」を、できるだけ均一になるように麵の上に掛けます。

仕上がりへの期待が高まります。

とろみがつくまで30秒以上かき混ぜると完成です。

だまにならず、滑らかに混ざりました。

やきそば弁当 小樽あんかけ風を試食!

間違いなくあんかけやきそば!うまい!しかし、なにかが足りない……

完成した「やきそば弁当 小樽あんかけ風」ですが、予想以上にしっかりととろみも付いていますし、食欲をそそる香りもします。

しょうゆとオイスターソースを使った甘めのあんかけソースは、しっかりと麵にからみ、食べ応えもあり、十分においしい。しかし、なにかが足りない……。よくできているのに、パンチが弱いのです。

商品名は「あんかけ風」ですが、しっかりあんかけ焼きそばに仕上がっています。

あんかけ焼きそばといえば「味変」!各種調味料を試す

あんかけ焼きそばといえば、「味変」でしょう。そこで、(1)からし、(2)ソース、(3)酢といった、味変の定番を試しました。

(1)からし

間違いなく合います。カップ麵としては優しすぎる味なので、からしを使うと味にパンチが出て、よい感じです。

さすが定番の組み合わせですね。

(2)ソース

本来であれば、あんかけ焼きそばにはウスターソースだと思います。しかしながら、我が家の買いおきには、とんかつソースしかありませんでした。とんかつソースも、味がしっかり合っておいしいです。ただし、ウスターソースのほうが、より合うと思います。

次回はウスターソースで試したい。

(3)酢

最後は酢です。酢も、あんかけ焼きそばの味変の定番ですね。今回は、マイルドな黒酢を使ってみました。もちろん、おいしいです。特に、後半戦をさっぱりと食べたいときは、酢をおすすめします。

さっぱりした味になります。おいしいです。

味の感想

「やきそば弁当 小樽あんかけ風」は優しくさっぱりした味で、とてもおいしく食べられます。

しかし、カップ麵に必要な「食べることが後ろめたいような味のインパクト」がないことも事実です。筆者の場合、カップ焼きそばを食べるときは、あの濃いソースにさらにマヨネーズを追加。ただでさえ高めのカロリーと濃いめの味を、よりバージョンアップします。「いけないとわかっているのに、やめられない」的な後ろめたさが、ある意味、カップ麵の醍醐味(だいごみ)だと思っているところがあります。そんな筆者にとって「やきそば弁当 小樽あんかけ風」は、少し優しすぎるのです。

ただ、くり返しになりますが、「やきそば弁当 小樽あんかけ風」は、カップ麺とは思えないレベルで、あんかけ焼きそばを完成させています。一度食べてみる価値はあります。

まとめ

限定発売の新商品でインパクト最強の北海道土産

「やきそば弁当 小樽あんかけ風」は、ほかの「やきそば弁当」と同じように北海道限定、しかも今年の9月に発売されたばかりです。さらに、その特殊な作り方も含めインパクトは最強。いま北海道のお土産にセレクトするなら、ノーマルの「やきそば弁当」よりも「やきそば弁当 小樽あんかけ風」でしょう。筆者も普段食べるならノーマルの「やきそば弁当」、お土産なら「やきそば弁当 小樽あんかけ風」を選択します。手軽な北海道のお土産で悩んだら、ぜひ「やきそば弁当 小樽あんかけ風」をセレクトしてみてはどうでしょうか。

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペットグルメ・レシピ
シェアする
齋藤千歳(フォトグラファーライター)

元月刊カメラ誌編集者。新しいレンズやカメラをみると、解像力やぼけディスク、周辺光量といったチャートを撮影したくなる性癖があり、それらをまとめたAmazon Kindle電子書籍「レンズデータベース」などを出版中。まとめたデータを元にしたレンズやカメラのレビューも多い。使ったもの、買ったものをレビューしたくなるクセもあり、カメラアクセサリー、車中泊・キャンピングカーグッズなどの記事も執筆。現在はキャンピングカーを「方丈号」と名付け、約9㎡の仕事部屋として、車内で撮影や執筆・レビューなどを行っている。北海道の美しい風景や魅力を発信できればと活動中。

齋藤千歳(フォトグラファーライター)をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー