ホンダは、2020年度中に発売を予定する新型「レジェンド」に、高速道路の渋滞時に自動運転「レベル3」で走行できる「トラフィック・ジャム・パイロット」を搭載する。世界で初めて国土交通省の型式指定も受けた。また、自動車保険でも、東京海上日動がレベル3の運転中に発生した事故に対し、等級減の対象にしないと発表。
※本記事に掲載の価格は、税込みの車両本体価格または実売価格例です。
世界初の自動運転レベル3指定。ホンダ・レジェンドの新装置が話題!
ホンダは、2020年度中に発売を予定する新型「レジェンド」に、高速道路の渋滞時に自動運転「レベル3」で走行できる「トラフィック・ジャム・パイロット」を搭載する。世界で初めて国土交通省の型式指定も受けた。
■自動運転「レベル3」は”条件付き自動運転”だ!
ホンダ レジェンド
この機能は、高速道路や首都高などで時速30~50キロにおいて自動運転レベル3での走行が可能となるもので、この自動運転中、ドライバーはハンドル操作を含む一切をシステムに委ねられる。走行中でもドライバーはテレビなど動画映像を見られ、スマートフォンなどの操作をしてもかまわない。
■レジェンドには高精度レーダー「LiDAR」を搭載
また、自動車保険でも、東京海上日動がレベル3の運転中に発生した事故に対し、等級減の対象にしないと発表。これは、業界初の試みとなる。
■自動運転はレベル1から5まである!
しかし、注意すべき点もある。レベル3ではシステムが対応できなくなれば、直ちにドライバーが運転を引き継がなければならない。そのため、システムにはドライバーが運転を引き継げる状態にあるかを監視する仕組みが搭載される。
システムが引き継げないと判断すれば、警報を発し、10秒後には自動停止されてしまう。さらに、暴風雨や降雪時、視界が確保できない悪天候下では作動しないなど、現状のレベル3では完全な自動運転には程遠い。これは、将来の自動運転へ向かう一里塚と考えるべきだろう。
レベル2でもハンズオフ走行。公共交通機関への展開にも注目
一方で「レベル3」とまではいかないものの、それに近い機能を搭載したクルマはすでに登場している。スバルは、新型レヴォーグに搭載した「アイサイトX」で渋滞時のハンズオフ走行を実現。レジェンド同様、ドライバーの視線を常に監視し、運転を引き継げる状態にあるかをチェック。この機能はドライバーの異常を判断することにも活用されている。
■センサー能力を高め、検知範囲を広げて安全運転
スバル レヴォーグ/348万7000円~
日産「スカイライン」やレクサス「LS」でも高速道でのハンズオフ走行を実現。LSは首都高速など都市高速でもこれを可能にした。公共交通機関でも、自動運転の導入が進む。茨城県境町では2020年11月、ソフトバンクの子会社BOLDLY(ボードリー)や半導体商社のマクニカと協力し、フランスから輸入した9人乗りの自動運転バス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」を3台導入。市街地を定時・定路線での運行を開始した。西武バスも群馬大学と協業し、営業路線を使った大型バスの実証実験を2021年2月より始め、あいおいニッセイ同和損保による自動運転下の保険のサポートも行っていく。自動運転は、着実な広がりを見せ始めている。
■公共交通機関による自動運転の例
運営 | 開始時期 | 内容 |
羽田みらい開 発、鹿島建設、 BOLDLY、マ クニカなど |
2020年 9月18日~ |
「HANEDA INNOVATIONCITY」 (東京都大田区)にて、通常の ハンドル・ブレーキを搭載しな い⾃律⾛⾏バスが定期運行開始。 |
茨城県境町、 BOLDLY、マ クニカ |
2020年 11月26日~ |
茨城県境町が、自治体として初 めて自動運転バスの公道での定 常運行を開始。 |
西武バス、群 馬大学、日本 モビリティ等 |
2021年 2月~ |
埼玉県飯能市で、通常の営業運 行をする路線バスと同じ大型バ スで自動運転の実証実験を行う。 |
※価格は記事作成時のものです。
■解説/会田肇 (自動車評論家)