【スバル フルモデルチェンジ】 新開発の2.4リッター直噴ターボエンジンを搭載した4ドアセダン「WRX S4」

スポーツ・アウトドア

スバルは、フルモデルチェンジした「WRX S4」を発表した。新型「WRX S4」は、動力性能や操縦安定性、静粛性や乗り心地などのあらゆる性能を磨き上げ、卓越した走行性能と4ドアセダンの実用性を兼ね備えたスバルのAWDパフォーマンスを象徴しているモデルに仕上っている。特徴は、従来モデルに搭載されていた2.0リッター水平対向4気筒エンジンから2.4リッター水平対向4気筒エンジンになったこと。またトランスミッションは新たに開発されたスバルパフォーマンスミッションを搭載しているなど、新型にふさわしい内容になっている。

スバル
WRX- S4

●価格:GT-H=400万4000円、GT-H EX/STI Sports R=438万9000円、STI Sports R EX=477万4000円

新開発の2.4リッター直噴ターボエンジン搭載。動力性能や操縦安定性に磨きをかけた、スバルのパフォーマンスモデルを象徴するモデル

スバルは、新型「WRX S4」(日本仕様)を発表した。新型「WRX S4」は、動力性能や操縦安定性、静粛性や乗り心地などのあらゆる性能を磨き上げ、卓越した走行性能と4ドアセダンの実用性を兼ね備えたスバルのAWDパフォーマンスを象徴しているモデルになっている。

新型「WRX S4」の特徴の一つであるデザインは、「Aggressive」というデザインコンセプトのもと、今にも走り出しそうな前傾軸に、ヘキサゴングリルから始まる一体感のあるデザイン、張り出したフェンダーによって、あらゆるシーンでパフォーマンスを感じられるデザインを実現している。

フロントビューは、ワイドアンドロ―フォルムを強調し、サイドビューはサイドガーニッシュで前傾姿勢を演出、リアビューはレーシングカーを彷彿とさせる力強い形状のリヤバンパーにより、アグレッシブな走りへの期待を高めてくれる、そんなデザインになっている。

ボディカラーは「WRX S4」ならではの世界観を表現する「ソーラーオレンジ・パール」を採用。またその他にも「サファイアブルー・パール」、「イグニッションレッド」、「セラミックホワイト」を新たに設定している。

走行性能も大きく変更されており、エンジンは、従来モデルから排気量を400cc拡大。最高出力202kw(275馬力)、最大トルク375Nm(38.2kgfⅿ)を発生する新開発の2.4リッター水平対向4気筒直噴ターボ”DIT”エンジンによって低速域から高回転域まで力強く途切れない加速感を実現している。

新開発の「スバルパフォーマンストランスミッション」は、エンジンとトランスミッションのきめ細かな協調制御がもたらす素早い変速や操作に対する応答性の良さにより、まるで熟練ドライバーが操作するMT(マニュアルトランスミッション)であるかのような変速感覚が味わえる。

パッケージとしては、車両全体のフォルムとホイールベースのバランスを最適化し伸びやかなスタイリングと居住性を両立している。居住性だけでなく、アクティブライフや日常での使い勝手と、パフォーマンスを両立させるため、アグレッシブなデザインでありながら、ベビーカーやゴルフバッグが入る広いトランクスペースを確保している。

後部座席を倒すことができるので、長尺の荷物も積める。

先進安全装備は、「新世代アイサイト」を全車に標準装備。また、高度運転支援システム「アイサイトX(エックス)」を「GT-H EX/STI Sports R EX」に装備するなど、スポーツ走行から日常の運転まで安心してドライブを楽しむことができる。

渋滞時発進アシストは、自動車専用道路上での渋滞時、ドライバーが前を向いているなど一定の条件が揃えば、スイッチ操作をすることなく発進。停止と発進を繰り返す渋滞の疲れやストレスを大幅に軽減してくれる機能だ。

アクティブレーンチェンジアシストは、自動車専用道路での高速走行時(約70km/~約120km/h)、ドライバーが方向指示器を操作し、システムが作動可能と判断すると、ステアリングを制御して車線変更のアシストを行う。人の運転感覚に近い滑らかな制御を行うため安心だ。

車両サイズは、全長4670ミリ、全幅1825ミリ、全高1465ミリ。燃費は、JC08モード12.7キロ/リッター、WLTCモード10.8キロ/リッター。

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
スポーツ・アウトドア
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース