【XGIMI AURA】 壁面からわずかな距離を離すだけで大画面投影ができる4K超短焦点レーザープロジェクター

家電・AV

XGIMI(エクスジミー)は、4K 超短焦点レーザープロジェクター「AURA(オーラ)」を発売した。特徴は、壁面から20センチの投影距離で100インチ、40センチで150インチの映像投影が可能なこと。狭小な空間を有効活用しながら、圧倒的な映像体験ができる。

XGIMI
AURA

●価格:29万9860円

壁面からわずかに離すだけで大画面投影ができる4K 超短焦点レーザープロジェクター

XGIMI(エクスジミー)は、4K超短焦点プロジェクター「AURA(オーラ)」を発売した。

本体サイズ:幅606ミリ×高さ139.5ミリ×奥行き401ミリ
重量:14.9キロ

「AURA」は次世代の超短焦点レーザープロジェクターとして、壁面から僅かな距離を離すだけで、大画面を投影することができる。

背面:Wi-Fi・Bluetooth 5.0による無線接続など、幅広い互換性を備えている。

入力 DCx1、HDMI2.0x3、USB2.0x3、LAN×1
出力 ミニUSBx1、ヘッドホンコネクタx1、OPTICALx1

主な特徴は、壁面から20センチの投影距離で100インチ、40センチで150インチの映像を投影が可能なこと。狭小な空間を有効活用しながら、圧倒的な映像体験を楽しむことができる。8点式自動台形補正技術により、簡単に投影画像を調整することもできる。また「AURA」は、レーザー光源を搭載した次世代プロジェクターであり、4K画質、HDR10対応で、ホームプロジェクター市場において最高レベルの画質を誇る。さらに、2,400アンシルーメンという、昼間でも明瞭な映像を体験できる圧倒的な明るさを実現した。3D映像にも対応し、これまでのプロジェクターの常識を超えた映像体験が可能だ。

圧倒的大画面を、最小スペースで実現

「AURA」は、Harman/Kardon社製の60Wスピーカーを搭載し、DTS・Dolby Audioに対応。同社独自の60ヘルツフレーム補完技術「MEMC」によって、画像の乱れを最小限に抑えることができる。スポーツやゲームなど、動きの激しい映像でも滑らかでクッキリとした映像を投影してくれる。

本格スピーカー内蔵による最高品質の音響

二つずつ組み込まれたツィーターとウーファーにより鮮明な高音域、迫力のある中音域、広がりのある低音域を実現している。

画面左側がMEMCがある場合で、右側がMEMCが無い場合。

さらに本製品は、Android TV 10.0を搭載しているので、スマートテレビとしても使うことができる。ネットTVやチューナーを通じて地上波テレビを表示することはもちろん、アプリやサービスを通じて、Disney+、Amazon Prime Video、 YouTube、 Hulu をはじめ、多くのコンテンツを楽しめる。Chromecastをはじめ、様々なデバイスと接続する各種インターフェースを備えているから、拡張することも可能だ。Googleアシスタント機能による音声操作にも対応する。

世界とつながる。あらゆるデバイスとつながる

※価格は記事作成当時のものです。

スポンサーリンク
家電・AVリビング家電
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース